おかさきこどもブログ
h30
2019.02.22
あおぐみsmileblue~親子サッカー大会~
進級しててからボールとの触れ合いを楽しんできた子ども達。
1年を通してボールとお友達になり、寒くなってきた頃からサッカーゲームを楽しんできました。
保育参加会前日はモチベーションが高まり、自らエンジンを組み始めた青組さん。
気合十分!!クラスの一体感を感じ、大きくなったな~と成長を感じしみじみした瞬間でした。
そして、迎えた親子サッカー大会。お天気が心配でしたが、風も無く、最高のサッカー日和でした。
さあ、色チーム別のビブスも身につけ、準備完了!
おうちの方が来ている事によって、いつも以上に張り切ってぷれーをする子、甘える子、
おうちの方と勝利した喜びを分かち合う子、負けても悔し涙を流す子…と様々な姿がありました。
お忙しい中親子サッカー大会にご参加頂き、ありがとうございました。
あおぐみsmileblue!!でいられるのもあと1ヶ月…。
来年も子どもたちがレベルアップするのが楽しみです。
2019.02.22
食育つぶやき「みそ作り」2月22日
毎年恒例のみそ作り。
今年も4歳児青組の保護者の方と子どもたちで行いました。
アツアツに茹であがった大豆の柔らかな香りと湯気に包まれて。
スーパーに行けばパックに入った味噌がすぐに手に入る時代ですが、
1から大豆をつぶし、麹と混ぜて丸めて樽に投げ入れて……
時間と手間をかける分食への有難みが強く感じられますね。
皆で作った味噌は大切にねかし、来年の9月くらいにはぐっとおいしくなって
再びご対面できそうです。
皆で楽しみにしていようね。
2019.02.04
いちご1月 2019年も元気いっぱい
冷たい風が吹く中、「きゃー、さむーい」と言いながらも元気いっぱい体を動かして遊ぶ子ども達!遊具に一人で登ったり、三輪車を得意気にこぐ姿に成長を感じます。
お友達との関わりも段々と増え、一緒に遊ぶ姿が見られるように!
子ども達の会話を覗いてみると、「会社行ってくるからー!」「今日はハンバーグを作るのよー」
とお母さんやお父さんの真似をしているのかな?とクスッとしてしまいます。
いちご組での生活も残り少なくなってきましたが、笑顔いっぱい楽しく過ごしていけたらと思います!
2019.02.03
らいおん12月 たこあげをしたよ!
お正月休み明け、お正月の絵本を読んで「たこ作る?」と誘うと、「作る、作る!」とやる気満々!
ビニール袋を渡してお絵描きやシールを貼って自分だけの凧作りを楽しみました。
出来あがってテラスへ。
風が袋に入るとフワーッと浮かびあがることがうれしいようで、大喜びで走り回っていました。
テラスだけでは物足りなく園庭へ。
さらに広くなった場所で全力疾走!
ピタッと立ち止まっても凧が浮かぶことに気付き、
止まって凧の様子を観察する姿も見られました。
風に凧を持っていかれて飛んでしまうと急いで追いかけ、繰り返すうちにその楽しさに気付き、
わざと手を離して楽しむ姿も見られました。
昔ながらのあそびを思いきり楽しめたらいおんちゃんです。
2019.02.02
ぶどう1月 ともだちといっしょに
年明けの登園では保護者と離れると泣けてしまうぶどう組ちゃんも、
少しずつ友達と一緒に遊ぶ姿も見られるようになりました。
「○○くん、おいで」「○○ちゃん、かして」友達との言葉のやりとりも聞こえるようになりましたよ。
2月も友達や先生と一緒にたくさん遊んだり、お喋りして楽しみたいと思います。
2019.02.01
こもも 12・1月
こもも組にもかわいいお姉さんサンタさんが来ました。
あれあれ??ちょっと怖がっている友達がいますよ。タッチをしている
友達をみて少しづつ距離が近付くことができたクリスマスでした。
12月にしては暖かい日となったこの日は、テラスでも元気な声が・・・。
自分で作ったマラカスを手に、先生が弾いているクリスマスソングに合わせて
リズムを取ったり、バスごっこを楽しんだり遊びました。
白組さんのご招待を受けて・・・
やってきました、お店屋さんごっこ。
「くだちゃい。」って勇気を出して言ってみたよ。
そうしたら、クレープ・お寿司・ピザにラーメン
白組のお兄さんお姉さんが作った、美味しい物が買えました。
早速、ラーメンの試食会が始まりました。
「おいしい、おいしい。」
2019.01.31
食育12月 バイキング給食とクリスマスランチ
12月19日(水)「バイキング給食」
○ごはん ○菜飯
○鮭の麹焼き ○豚肉のねぎ味噌焼き
○いろいろ蒸し野菜
○白菜のみそ汁
○みかん ○りんご
バイキング給食は、自分の食べられる量を知る目的のもと昨年度から行っています。
今回のメニューは、そのメニューも食べがよく、あっという間に食べ終わって、おかわりをしていました。
いろいろ蒸し野菜では、さつま芋が人気がありました。青組にとっては初めてのバイキング給食でした。
その前から少しずつ自分で盛り付ける練習をしていたため、がんばって盛り付けていました。
白組は昨年度も経験しているため、スムーズに盛り付けられていました。
どの子供たちもバイキング給食を楽しみにしていたようで、普段よりもよく食べているように思いました。
12月21日(金)「クリスマスランチ」
○トナカイライス ○鶏肉のから揚げ
○ポテトツリー ○パンプキンポタージュ
今年は「真っ赤なお鼻のトナカイさん」をモチーフにクリスマスランチを作りました。
真っ赤なお鼻のトナカイさんのシンボル「真っ赤の鼻」は、子どもたちの苦手なミニトマトです。
たくさん残ってくるかなと思いましたが、よく食べてくれました。
みんなトナカイさんを見て「かわいい~」と言って喜んでくれていました。
12月レシピ
2019.01.25
しろぐみ 1月「おみせやさんごっこ」
店長や、お店で売る品物を作る係など
役割分担を決め、各店舗ごと、はりきって準備に取り掛かりました。
店舗ごと作る品物は違えど、こども園の友だちに
「喜んでもらいたい」「楽しんでもらいたい」 気持は共通の思いで
スタートしたお店屋さんの準備。
「みんなに喜んでもらえるには、まず品物を多く作らないといけないね」と
品物の種類を決めて、楽しそうに大量生産する姿が見られました。
様々な素材を手にして、どの素材がおいしそうに見えるか等
アイデアを出し合っていました。進めていく中で、想像していた物が
中々作れなかったり、意見が合わずチーム内の衝突もありました。
色々な思いを経験してきた子どもたち。他のチームが、
さりげなく手伝いをしていき団結力や意欲が高まり、
協力して準備を進め、満足のいくお店を作る事ができました。
当日は、たくさんのお客さんが来てくれ、
子どもたちは大喜び。溢れる笑顔で、一生懸命作った商品を
売り買いし、「いらっしゃいませ」と大きな声で挨拶したり、
「お金落としちゃった?」「一緒に探しに行く?」と小さい子に
優しく教えたりと、言葉のやりとりを通して学びを膨らませて楽しんでいました。
初めのうちは各店舗のメンバー内で準備を進めていましたが、衝突や失敗を
経験し、みんなで協力していく事で、全員でお店屋さんごっこを完成させようという
共通の気持が芽生えたからこそ、一つのものを作り上げる楽しさを感じる事が出来たと思います。
また一人ひとりの心の成長や絆を感じる事ができた活動でした。
2019.01.25
赤組 12月、1月
12月には発表会、クリスマスコンサート、
もちつき会、お正月、お店やさんごっこなど
イベントがたくさんありました。
お店屋さんごっこでは、自分の財布を製作。自分の財布が持てることが
嬉しいようで、ままごとで使い、「下さい」「どうぞ」と
店員さん、お客さんのやりとりを楽しんでいました。
白イオンを待ち望み、準備の様子を見に行っては
「今何か作ってたよ」「もうお店やさん行く?」と
ウキウキ、ワクワクな赤組さんでした。
当日、白イオンは大盛況!
店員さんが青、白組のお兄さん、お姉さんになっても
「ください」と品物とお金を交換したり、乳児さんに兄弟のいる子は
一緒に回って買ってあげたり、異年齢でのやり取りが
見られ、心が温かくなりました。
お店やさん後も、ままごとコーナーでのやり取りや、コーナーに増えた
泡だて器やトング、シートやお弁当箱を使い込み、作るまねや、
シートを敷いてピクニック気分を味わったりと、より深く
ままごとコーナーでのあそびを楽しんでいますよ!
2019.01.23
あお組1月 「みんなで準備!お店屋さんごっこ」
ある日、白組さんがお部屋で
お店屋さんごっこに向けた準備をしていると、
「先生、お店やりたい!」という声が
挙がりました。
あお組さんもお店を行う予定でしたが、
このように自分たちから発信が出てきたのが
とても嬉しく感じました。
そこから子どもたちとお店決め。
「温かいものを作りたい」というアイデアから
お店は、ラーメン屋さんとピザ屋さんに決定しました。
そこから、みんなでお店で売る商品づくり。
ピザ生地作りやラーメンの麺を色々な素材を使って
作っていきました。
商品だけでなく、「レジ」「湯切り」「ピザ窯」と
いったアイデアがたくさん生まれました。
出来上がった物を使って普段の遊びの中かから
お店屋さんを楽しむ様子が見られました。
「いらっしゃいませー」と店員さんに
なりきり子ども同士のやりとりをたのしんでいました。
2019.01.23
きりん1月 「5人一緒で楽しいね」
12月14日、15日、なかよし発表会がありました。
きりん組はアンダーザシーという題目で、
海の中をイメージせて踊ったり、
言葉のやりとりをして楽しみました。
5人ともすごく張り切って舞台に立ち、
とびきりの笑顔とポーズを見せてくれました。
最近は絵本やパズルに夢中のきりんちゃん達。
パズルは30ピースのパズルにもチャレンジし、
お友達と力を合わせて完成すると、とっても嬉しそうです。
「本読むよー」、一人が先生役になり、周りにみんなが
集まって絵を読む真似をしてくれて。
時々顔を見合わせてはキャハハー♡と笑い声が響き、
みんなとっても楽しそうでした。
2018.12.23
ほっぺがおちるよ!!
楽しみにしていたもちつき会
病気の流行もなく、無事迎える事が出来ました。
みんなでたくさんついて
大きな声で応援して
みて、触って、鏡餅も作って
皆の元気がたくさん詰まった元気餅のできあがり!!
みんなでおいしくいただきました。
せっかくなので元気餅のおすそ分け
今年もおじいちゃんおばあちゃんと地域の自治会の皆さんにご協力を頂き、
無事餅つきを終える事ができました。
ありがとうございました。
おかげで、2019年もみんな元気に過ごせそうです!!
2018.12.16
あかぐみ10月・11月 めっきらもっきらどおんどん
夏ごろからずっと読んできた、みんなが大好きな絵本。
呪文を唱えると、へんてこりんな3人組がやってきます。
何度も何度も読みこむうちに、あの長い呪文をみんな言えるようになっていました。
赤組さんみんなで声をそろえて、
「ちんぷくまんぷくあっぺらこのきんぴらこじょんがらぴこたこめっきらもっきらどおんどん」
そんな大好きな絵本を題材にして一人ひとりが役になりきり、劇あそびを楽しみました。
クラスに絵本を置いておくと、子どもたちだけでおはなしが始まります。
ページをめくるごとにスラスラと言葉が出てくる子どもたち。
子どもたちの「大好き」パワーはすごいですね。
かんたが吸い込まれる大きな木。
着いたところは夜の山。
赤組さんはまだまだ“めっきらもっきら”の世界を楽しんでいます。
2018.11.30
きりんぐみ 10月、11月
秋は毎週のようにお散歩を楽しみました。
水筒を下げて、お友だちと上手に手をつなぎ
歩けるようになりました。
どんぐりやお花を見つけて
お散歩バックに入れて大事に持って帰っていました。
お散歩のあとは、テラスでらいおんさんと一緒に
大きな口でおにぎりを食べて嬉しそうでした。
きりん組、3番目に3歳になったお友だちのお誕生会もあり、
お母さんが来てくれて嬉しそうでした。
2018.11.30
ぶどう11月 きもちがいいね
秋も深まり、お散歩が気持ちいい季節です。
どんぐり広場へ何度か出かけ、自分で作ったおさんぽバッグに落ち葉やどんぐりを拾って入れたり、
らいおん組さん(2歳児)が坂にシートを敷いてすべり台のようにして遊んでいるのを
一緒に楽しませてもらったりしました。
先生ににぎってもらったお外でのおにぎり給食も新鮮でおいしかったよ。
絵本は「たまごのあかちゃん」がお気に入り。
まねっこあそびをきょうりゅうやぺんぎんになって楽しんでいます。
みなさんも是非みていただきたいなあ。
2018.11.30
いちご10.11月 秋をたくさん見つけたよ
心地よい季節となり、お散歩へたくさん出かけました。
「あるこ~あるこ~」と歌を口ずさみながら、手を振って歩いていく子どもたち。
お散歩が楽しいのが見ていて伝わってきました。
道中にお花を見つけると「あっ!あったよ!」と立ち止まったり、側溝を見つけては立ち止まり、
中をのぞいたりと、なかなか進まない時もありましたが、
そんな子どもたちの姿が愛らしく、ほんわかした気持ちになりました。
広場へ着くと、「わ~!」と大興奮でかけていき、木の実を拾ったり、
枝を拾ったりと秋をたくさん見つけました。
「あった!」と嬉しそうに見せてくれる子、
「ママに見せる」と言ってお散歩バッグに入れて大事そうに抱えている子…
それぞれ身近な秋にたくさん触れて「秋」を楽しみました。
2018.11.30
こもも 10、11月 秋満喫!!
外へ出かけるのがとっても気持ちよい季節になり、子ども達の遊び場もますます広がりました。
お散歩にも沢山出かけましたよ。
お友だちと一緒も楽しいね
青空の下で食べる焼き芋。おいしかったね
遊んで、食べて、触れて…
秋を満喫したこももちゃんです。
2018.11.28
あおぐみ 11月 「何ができるかな?」
砂場に数人の子が集まり、何かを作り始めました。
「何作ってるの?」と聞くと「え、火山作った」
しばらくすると、「ねえ、ここにマグマ作ろうよ」
「じゃあ、水持ってくるね」と
火山の周りにはマグマが出来上がりました。
徐々に展開する遊び。次第に楽しそうな様子に気づき、
「仲間入れて!」とお友だちが増えていきました。
広がる遊び、ふくらむ子どもの想像力。
「マグマを分かれ道にしよう」「火山爆発だね」
いつもならお腹が空いたーという頃なのに
遊びに夢中になっていました。
今度はどんな遊びが広がっていくのかな…?
2018.11.28
しろぐみ 「ライオンキング」
ライオンキングは4月から親しんできた音楽や絵本であり、
子どもたちはやる気満々です。
役が決まると、同じ役の友だちとミーティングが始まりました。
立ち位置や台詞も自分たちで試行錯誤しています。
アイデアに絵をつけて皆に伝えたいと
意見が出て、自分達の意見をクラスの皆に伝える機会が増えました。
大好きな絵本の世界を作るために、今は大道具作りに夢中です。
子ども達のやってみたいを実現できるよう一緒に作っていき、
物語の世界を一緒に楽しんで冒険していきたいと思います。
2018.11.25
食育11月 さつまいもクッキング
10月に赤・青・白組さんがさつまいも掘りに行きました。
11月には、その掘ってきてくれたさつまいもをいろいろな料理に使って楽しみました。
11月19日(月) 青・白組クッキング「スイートポテト」
11月20日(火) 給食メニュー「さつまいものみそ汁」
11月26日(月) おやつで「焼き芋」
と、旬のおいもが目白押しです。
その中でも、「スイートポテトづくり」は、毎年行うクッキングです。
今年も、初参加の青組さんに、白組さんが優しく教えてくれました。
さつまいもをつぶすのに四苦八苦しましたが、一生懸命作り、
どの子も形を工夫しオリジナルのスイートポテトができあがりました。
3時のおやつにしろぐみさんが各クラスへ行き、
いもほりや作り方等を話しながら一緒に食べましたよ。
とってもおいしいスイートポテトができました。
「焼き芋」
3,4,5歳児が午前中に、外で芋を洗いやきいもの準し、
昼ごろから焼き始めおやつでいただきます。
この日はちょっと寒く水が冷たくて、嫌がるかと思いましたが、
張り切って準備をする大きい子の姿をみて一緒にやりたがり、
小さい子もお手伝いをしてくれ準備完了。
3時まで給食の先生達が交代で火の番をしてくれて、
ホクホクの焼き芋ができあがりました。
おいしいね~
皆を幸せな気持ちにしてくれる秋の実りに感謝です。
10月レシピ
11月レシピ
2018.11.15
らいおん 11月 「おにぎり!!」
給食室の前にあるその日の
給食のメニューの一部の食材の飾ってある
「これなーんだ」に興味津々の子どもたち。
食材に対して興味がわくと、
ますます食べることが楽しくなるのではと考えています。
さらに、食べることに対して興味を持ってもらおうと
給食のメニューの中におにぎりがある日に、
先生が目の前で作ってあげ、作っている様子を見てみようと計画しました。
目の前でおにぎりを握ると、じっと見入っていた子どもたち。
「これは○○ちゃんの!」と先生が声を掛けると、
笑顔を見せ、自分のができたことが分かり嬉しそうな子どもたちでした。
2018.11.15
いもほり
こども園
今年はツルがにょきにょきとのびて大興奮!!
大きい子達が「うんとこしょ」とツルをよけ、準備万端!!
お芋はどこかな~!?
0歳児からみんなでさつまいもに触れることができました。
山本さんの畑にお邪魔しました。
お芋堀りは、大変だったけど、楽しかったです。
お芋もおいしかったです。ありがとうございました。
山川さん
いつもお芋の掘り方を教えてくれて、優しい笑顔でたくさん声をかけてくれた山川さん。
子ども達が大変お世話になりました。ありがとうございました。
地域の皆様にお誘い頂き、とても貴重な経験をさせていただいています。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2018.11.14
幼児 11月 「水車小屋までお散歩」
わくわくの日に赤、青、白組さんで
水車小屋までお散歩に行きました。
どんぐり広場を通って水車小屋まで向かうと、
道中は自然がたくさん!
子ども達の膝くらいの背丈の草の中を
掻き分けたりしました。
水車小屋に到着すると、
橋渡りする子、水辺を見渡す子、水車の周りに集まる子と
それぞれ好きな遊びを見つけていました。
それぞれのコーナーでは異年齢での関わりも見られ、
「こっちから見ようよ」「そこは危ないよ」等、
自分より小さい子に優しい言葉を掛ける姿も見られました。
帰り道、「またみんなで行きたいね」という声が…。
今度はみんなでどこに行こうかな?
2018.11.01
お弁当給食
お兄さんたちがお弁当を持ってお出かけした日、
小さいクラスもお弁当気分を楽しみました。
お弁当バスのエプロンシアターを楽しむと、お弁当の中身が気になり厨房へ
お昼が待ち遠しい子どもたちでした。
2歳児 らいおんさん きりんさん
子ども達からは大きなおにぎりのリクエストが
食べられるかな?テラスで食べるとなんだか楽しけて沢山食べれたよ!
1歳児 いちごさん ぶどうさん
小さなおにぎり、にぎれるかな~
みんなの熱い視線を感じながら、先生達頑張りました。
先生達の愛情いっぱい入ったおにぎりは、大人気。
0歳児 こももぐみ
見ててよ~♪フリフリ~フリフリ~何が出来るかな~と
目の前でおにぎりをつくってもらったこももちゃん。
一口サイズのおにぎりを口に頬張り、もぐもぐして沢山食べたよ。
お弁当給食って何だか楽しいね。
2018.11.01
つぶやき10月 「遠足気分」
何だかちょっぴり違和感のある写真↑
パラパラと雨が降ったとたん、遠足では出番がなかった合羽をうれしそうに着ているあかぐみさん。
雨はすぐに止みましたが、一度着たらそんなすぐには脱げませーん!!
合羽の出番がやってきてよかったね。
2018.11.01
ハロウィンパーティー!
白組さんが中心となり、ハロウィンパーティーを行いました。
青、白ぐみさんはこの日の為に用意した
衣装に着替え仮装しました。
みんな思い思いに作った衣装を見せ合っていました。
お部屋で行ったハロウィンの会では
先生のマジックショーやゲームをして遊びました。
その後は、青、白ぐみさんでペアを作り、
事務室やホールにおかし探索!
理事長先生や魔法使い?を見つけて、
「お菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞ!」と
可愛らしいお化けたちが驚かしていました。
ゲームでもらったお菓子や給食を異年齢で食べ、
1日ハロウィンの雰囲気を楽しんでいました!
2018.11.01
大型バス遠足
豊橋のんほいパークへ遠足に行ってきました。
楽しみにしていることが沢山あり朝からソワソワ落ち着かない子どもたち。
大興奮の中、それぞれクラスで色々な経験をして帰ってきました。
5歳児 しろぐみ
動物の観察、触れてみて感じたことじっくり見て気が付いたことを友だちや先生と共有しました。
4歳児あおぐみ
この動物はどこにいるのかな?と地図を片手にまわりました。
おうちの方が作ってくれたお弁当でパワーチャージ!!
お昼からもたくさん歩いたよ!!
3歳児あかぐみ
「大きい~」と初めて乗る大型バスを見上げて大興奮。
動物園に着いたと同時に、お弁当を食べたがるあかぐみさん(毎年恒例です)
お友だちと一緒だから頑張ってたくさん歩いて沢山の動物に会えたね。
2018.11.01
10月 食育 幼児 「ピクニック給食!!」
あかぐみさん(3歳児)が、遠足ごっこから園庭にシートを広げご飯を食べるようになりました。
最初は、外でシートを広げて食べることが嬉しくて、背中合わせとか、離れているとか友だちの存在は
全く気にかけることなく、自分でできた!!を楽しんでいました。
白組さんも「一緒に食べたい~!!」と給食を持ってきて、あかぐみさんのシートに
入れてもらいましたよ。ピクニック給食だと、みんな笑顔です!!
さて、青組さんはどうするのかな~!?
って思っていたら、いーれーてーと青組さんもやってきました。
ハロウィンの日は…
こんなに大きなシートを見つけて、皆で一緒に食べることも楽しみましたよ。
あかぐみさんから始まったピクニック給食!!
楽しいな~おいしいな~の輪が広がりました。
お外で食べるって気持ちいいね!!
2018.11.01
11月のぴよぴよ
朝夕の冷え込みが増し、秋の深まりを感じられるような季節になってきましたね。
今月も子育て支援「ぴよぴよクラブ」に沢山のご家庭が遊びに来てくれました。
ぴよぴよの活動の様子をご紹介したいと思います。
お天気のいい日には、園庭に出て遊びました。
過ごしやすい気候になり、園児達も遊びを満喫している中、お砂場や遊具など、
好きな遊びを親子で楽しんだり、園児と一緒になって遊んでいる姿も見られました。
中には芝生の上をはじめて歩く経験をした子や、広い園庭でどんな遊びをしているのか
参考になったというご家庭もいらっしゃいました。
室内では玩具遊び、季節のおすすめの絵本を気軽に手に取れるようにと
絵本コーナーや秋の季節を感じられるものを作れるように製作あそびが楽しめるようにしました。
製作あそびでは「みのむし」を作れるように、折り紙、新聞紙と身近な素材だけでなく、
木の枝、きれいに色づいている落ち葉などの自然物も用意しました。
好きな素材を手に取り、みのむしの体にはったり、クレヨンを使って顔を描いたりと、
じっくり親子で製作を楽しんでいました。
ぴよぴよクラブという場を通して、親子でじっくり触れ合える時間になったり、
いろいろな年齢の子ども達と関わって遊ぶ機会、そして保護者同士の交流の場に
もなっているようで、うれしく思います。
季節を感じられる活動や、子育てに役立つ場となるよう
今後も取り組んでいきたいと思います。
2018.11.01
10月 うんどうかい
10月13日(土)台風で延期になった運動会でしたが、無事行えました。
青白組さんの元気な鼓隊演奏からスタート!!
おうちの皆さんやたくさんのお客さんに見守られながら、
走ったり、踊ったり、応援したり……
たくさん笑って、泣いて、大きな声を出して、
心も体もたくさん動かしました。
リレーで流した涙も心の栄養になってくれるといいな~
もちろん、大人も頑張りました!!
皆様にたくさんのご協力を頂き、温かい雰囲気の運動会でした。
これからもスポーツの秋を満喫しましょうね!
2018.09.30
お泊り保育を終えて
天候にも恵まれ、2日間かわな野外活動センターで過ごしました。
お泊り保育を迎えるまでに、
グループの中で役割やリーダーを決めたり、
グループごとに給食を食べたりと
グループの絆を深めることで、当日のやる気に繋げました。
当日の朝は、少し不安そうな表情の子もいましたが、
友だちと話をしているうちに緊張もほぐれてきました。
長い坂道に苦戦しながら見えた、かわな野外活動センター。
「やっと着いた!」と友だちと喜び分かち合っていました。
1日目の沢登りでは、大きな岩を一つひとつ登りゴールを目指しました。
友だち同士で「頑張れ!」 と応援しあったり、
力を合わせて登る事ができました。
キャンプファイヤーでは、火の神様の登場に少し驚きながらも、
ゲームをしていく中で、火の大切さを教えてもらいました。
2日目のネイチャーゲームでは、自然の中で過ごす楽しさを味わいました。
ポイントハイクでは、地図を見て、意見を出したりする中で
グループの皆と協力する大切さを知りました。
保護者の方と離れて過ごした2日間。
子どもたちは沢山の経験を通して、一回り大きくなったと感じました。
「自分の事は自分で行う」ことで、自立への一歩となったと思います。
この経験を生かしていき、小学校に向けて
ステップアップできるよう、私たちも一緒に成長をしていきたいと感じました。
お家での温かいサポートありがとうございました。
2018.09.30
こもも 8、9月 好きなこと、好きな場所
夏に楽しめる遊びをたっぷり楽しんだこももちゃん。
水ととっても仲良しになりました。
水面をたたいたり、容器や玩具ですくったり、と水の性質を楽しんでいましたよ!!
先生と一緒なら、頭から湯水を被っても平気でした。
プールを使った水遊び最後は、皆で温泉ごっこ!!
気持ちよかったね。ハイチーズ!!
他にも、片栗粉や氷など、色々な物に触れることも楽しみました。
なんだろう?なんでだろう?から、
なんだかちょっと怖いと泣いてしまった子、
不思議をじっくり楽しむ子と様々でした。
9月はとにかく体を動かす場所をたくさん作りました。
好きな場所で、積極的に体を動かしているこももちゃんです。
好きな場所で、誰かと一緒に遊ぶようになってきました。
取り合いっこも始まっていますよ!!
最近の人気スポット!!
少しの隙間にぐいぐい入り込み
隠れたり
いないいないばあ~を楽しんだり
代わる代わる入り込んでます。
好きなこと、好きな場所を見つけてたっぷり遊んでいるこももちゃんです。
2018.09.29
きりん 8 9月 みんななかよし
夏の間は毎日のように水遊び、プールあそびを楽しんでいたきりんちゃん。
ボディーペインティングでは体中を黄色や緑に染めて絵の具の感触を楽しみました。
お外に出て三輪車に乗っても電車ごっこしても「おいでー」「○○ちゃん来てー」と誘いあっては
いつも仲良くくっついてます。
言葉のやりとりも日に日に上手になってきます。
はさみが上手になってきました。花火を作りました。
「花火ドーンだよ」って言いながら嬉しそうにジャンプ。
部屋中に大きな打ち上げ花火が咲きました。
お手伝いも大好き。
窓ふきしてたらお手伝いしてくれました。
2018.09.27
食育9月 お月見
9月14日(金)お月見の行事食でした。
お月見(十五夜)は、中国が発祥です。日本には約1000年前に伝わりました。
旧暦8月15日の夜は、特に月が美しいとされ、「中秋の名月」または「いも名月」と呼び、
すすきを飾り、枝豆やいも、団子を供え、月をながめます。
今年の園での給食には、「お月見カレー、うさぎりんご」おやつに「お月見団子」を出しました。
お月見カレーは、ごはんをうさぎ型にし、うずら卵を半分に切り、月に見立てました。
お月見団子はかぼちゃを使い、満月を表現しました。
今年の十五夜は、9月24日(月)でした。きれいなお月様を見ることができましたか?
9月のレシピ
2018.09.26
水って面白いね!!
「できない。」ではなく「やってみる。」を目標に
皆で励まし合いながらプール遊びに挑戦してきました。
最初は顔付けが苦手だった子も、今では水中に潜ったり、
浮かんだりすることができるようになってきました。
波を起こしてみたり、水中の音を聞いてみたりして水の面白さ、不思議さに興味津々。
自由遊びでは、友達と意見を出し合いながら遊びを発展させていく姿を見て成長を感じました。
自分の意見を言いながらも、相手の意見に耳を傾けることができるようになってきた白組です。
2018.09.25
らいおんぐみ 夏の遊びをたのしんだよ!
8月はとっても暑い日が多く、中々園庭へ遊びに行くことが
できませんでしたが、子どもたちは暑さに負けず元気いっぱい!
シャツとパンツになりボディペインティング。
「今日は紙だけじゃなくて体にもつけていいよー」と
伝えると、迷いなくあっという間に体中絵の具だらけになる子、
戸惑いながら恐る恐る触れる子と様々でした。
中には絵の具だらけのお友だちを見て泣けてしまう子もいましたよ。
それでも友だち同士でつけ合ったりと絵の具の感触を楽しんでいました。
別の日には色水あそび!透明の水が入ったペットボトルでも
“何が始まるのかな?”と興味津々の子どもたち。
「よーく見ててね」と伝えると、じーっとペットボトルを見つめ、
振って色が変わった瞬間に「うわー!!」「みどりだー!!」と
驚きの声が飛び交いました。
自分たちで振って色が赤や黄と変わる様子を楽しみ、
コップを渡すと「レモンジュースくださーい」「カルピスがいいー」と
ジュース屋さんとやり取りが見られました。
夏のあそびたくさん楽しんだね!
秋のあそびも思い切り楽しんでいこうね!
2018.09.25
いちご・ぶどう組 元気いっぱい
9月、雨が続いていますが、
元気いっぱいホールや保育室で
触れあい遊びを楽しみました。
「バスごっこ」は、「バスに乗ってゆられてる、ゴーゴー♪」と
曲が流れると、一緒に「ゴーゴー!」と
手を挙げながらノリノリでハンドルを持った真似をします。
自分から友達へ手をつなぐ姿も見られ、
触れあい遊びを楽しんでいますよ。
これからも友達や先生と一緒にたくさん楽しみたいと思います。
2018.09.25
あかぐみスマイル
運動会シーズンになり、あかぐみさんは
青ぐみさん、白ぐみさんの様子を見てやる気マンマン。
お兄さんお姉さんに混じってリレー遊びをしたり、
パラバルーンに入れてもらったり、とても楽しく過ごしています。
そんな赤組さんは踊ることが大好き!!
ありさんチーム、ひまわりさんチームに分かれて
踊るのですが、ついついお互いのチームの
曲でも体が動いてしまいます。
春から夏にかけては一人ひとりが個性を全開にし、
それぞれ自由に過ごすことが多かったのですが、
少しずつ「みんなで」「一緒に」が楽しいと
感じられるようになってきました。
お遊戯で、チームごとに円を作るところでは、
最初は全く円が作れず大苦戦。
でも、友達同士で「こっちだよ!」や「入れて!」など、
会話が自然と生まれ、一人あそびが好きな子も一緒に
体を動かすことを楽しめるようになってきました。
なんだか夏が終わり、子どもたちの成長をぐっと感じている毎日です。
運動会、楽しめるといいなあ。
2018.09.25
あおぐみ 運動会に向け… 「スマイルブルー」
運動会に向けて、お外で体を
たくさん動かしている青組さん。
昨年度よりも出番が増え、子どもたちもやる気十分!
SAMURAIBLUEならぬSmileBlueとなり
仲間と気持ちをひとつにして運動会へと気持ちを高めていっています。
遊びの中で、かけっこをしたり、お遊戯の曲に合わせて
体を動かし楽しみました。
特にお遊戯は曲の「おどるポンポコリン」を流すと、
「知ってるー!」「この動きしたい」と
自分達で踊りを楽しみ動きを取り入れて行きました。
パラバルーン、リレーは青組さんになって初めて行う競技。
子どもたちも楽しみながら取り組んでいます。
パラバルーンは、白組さんに混ざって一緒にバルーンあそびを楽しみ、
色々な形ができる楽しさを味わっていきました。
リレーでは競い合う楽しさ、勝った喜び、負けた悔しさ等、
色々な感情を経験していくことができました。
運動会に向けた活動を通してクラスにもまとまりが生まれ、
またひとつ成長していっているなと実感しています。
SmileBlue!運動会楽しむぞ!!
2018.08.21
つぶやき 8月 「皮問題」
今日は、夏の恵がたくさん入ったメニューでした。
「焼肉丼」「夏野菜の盛り合わせ」「なめこと豆腐の味噌汁」「ぶどう」です。
元気もりもりになるメニューですね~
さて注目して頂くのは夏野菜の盛り合わせです。
かぼちゃと枝豆とオクラ
かぼちゃの皮はいつも食べているのに、
このようにかぼちゃの皮を残して食べる子が続出!!
なんでかな?
「あのね~、枝豆の皮は食べてもおいしくないよね~」
「かぼちゃの皮は食べられるんだよ~おいしいよ~」
「あれ~オクラはね、皮をむかずにそのまま食べれるんだよ」
「ぶどうの皮はね~」
・・・なるほど・・・
皮で十惑う幼児さんでした。
2018.07.31
つぶやき7月 なつの贈り物
夏休みスタート。
朝から沢山の学童さんで園内も一段と賑やかです。
保育室にやってきては、小さな子どもたちの着替えを手伝ってくれたり、
配膳の手伝ってくれたり…
そんな後ろ姿をみながら
「君たちもこんなに小さかったのに…。」
「立派になったね」
「頼もしくなったね」
と心の中でつぶやいています。
6年生になってちょっと園に立ち寄り子どもたちにたくさん絵本を読んでくれる卒園児。
中学生になってちょこっとボランティアに参加し、
自分がどれだけ沢山の人に見守られながら成長したかを知る卒園児。
高校生の部活で活躍しているという嬉しい知らせが届く卒園児。
この夏もそんな卒園児の姿からこの仕事の醍醐味を感じさせてもらっています。
2018.07.31
白組 「太鼓特訓中!」
どんどん暑くなる日差しにも負けないくらい
子どもたちは元気いっぱいです。
最近は、温度計を眺め「30度あるー」など
友達に言っては、戸外遊びが出来るかよく話し合っています。
熱中症にならないよう、水分補給をこまめに取り、子どもたちの体調の
小さな変化にも気付けるようにしています。
鼓隊では、子どもたちの好きな「ドラえもん」の曲に合わせ
毎日演奏をしています。
「今日のキラキラしていた人」と、各パートごとに紹介をすると、
自信を持ち、意欲的に演奏を楽しんでいます。
リズム譜を毎日持ち帰ったり、できなかったリズムができるようになったりと
一人ひとりの努力に日々驚かされます。
準備や片付けでは、自分の事だけでなく、同じ楽器の友達の助けをしたり、
青組のシート敷きを手伝ったりと太鼓を通して、子どもたちの成長を感じ嬉しく思います。
デンソー2018サンクスフェスタでの、太鼓演奏をお楽しみに!
2018.07.31
おひさま 7月
7月のおひさまはとても暑く、
お部屋の製作コーナーが人気でした。
自分で好きな七夕かざりを作ったり、
オリジナルのおりひめ、ひこぼしを作り、
子どもたちもお家の方たちも楽しそうでした。
お願い事は叶ったかな…?
その後は七夕のエプロンシアター、触れあい遊びをしました。
エプロンシアターはじーっと先生のお話を聞いている
子どもたち、触れあい遊びはお父さんやお母さんと遊び、
ニコニコしている小さな子たちが印象的でした。
また遊びに来てくださいね♪
2018.07.31
あかぐみ 7月
少しずつ日に焼け、気付けばもうまっくろの赤組さん。
そんな赤組さんは、園でもプール遊びを楽しんでいます。
先生と遊ぶのが大好きで、先生に水をかけたり、
ワニさんになっている先生に乗ったり…
プールの日はたっぷり遊んでいます。
ぼく、およげるよ!私、こわくないよ!と
顔を洗ったり、ワニさんを自信満々に見せてくれます。
昨年度よりも深くなったプールのお水にも
負けず、たくましいです!!
これからたくさんプールや水あそびを
楽しんでいきたいと思います。
2018.07.30
こもも6,7月 「初めての感触」
夏のあそびをたっぷり楽しめるように、
6月は色々な感触を楽しみました。
砂場では、暑い日に水も触って遊びましたよ!!
初めて見るシャボン玉にびっくりしてお部屋へ逃げて行ってしまう子も居ましたが、
少し慣れると追いかけて遊ぶようになりました。水だらいでボールプール遊びも楽しみましたよ!!
風船のマットは、大人の方がヒヤヒヤしましたが、割れる経験をした事のないこども達は、
座ったり、ダイブしたりして、ふわふわの感触を楽しんでいました。
ビニールも触ったり入れたりして、感触を楽しみましたよ。
テラスでは、ブルーシートの波にのみこまれる~!!とシートで遊んだり、時にはごろごろしたり、シートで遊んだり、
水のマットに乗ってみたりして色々と初めての経験をしたこももちゃん。
さて7月です。
心の準備万端!!わくわく!!
プール遊びの始まりです!!
先生の予想を超えて水と仲良しでビックリでした。暑い夏をのり切れそうです。
お友だちと
お兄さんお姉さんと
先生と
一緒に!!
ふれあい遊びもを楽しめるようになってきました。
2018.07.30
あおぐみ 雨の日だって… 元気にプールあそび
6月の梅雨の時期が終わり、いよいよプールあそび!と
思っていましたが、7月の始めは雨続き…。
せっかく水着も用意し、
「プール入りたかったな…」という子どもたちの声も挙がったので、
みんなで相談をし、戸外に出て、水着での水遊びを楽しみました。
砂場で泥の感触を楽しむ子、芝生を駆け回る子、
小雨の中、普段は中々体験できない遊びに大喜びでした。
更に子どもたちが大興奮になったのが、ビニールボールを使ったサッカー!
先生からボールを奪おうとみんな必死で追いかけまわしていました。
そして、天気も良くなり、念願のプールあそび!
最初は少し興奮気味のあおぐみさんたちでしたが、
水が大好きな子が多く、みんなで水かけをしたり、
プールの中でワニ歩きや、顔付けも頑張っています!
自由遊びでは、先生の背中に乗って、プールの中をお散歩したり、
水鉄砲や乗り物玩具を使って遊んでいます。
まだまだ暑い日は続きますが、水の気持ちよさを感じながら、
夏の遊びを楽しんでいきたいです。
2018.07.30
いちご、ぶどう 一日早い七夕
廊下は子どもたちが作った装飾や
保護者の方に書いていただいた短冊で華やかになりました。
今日は一日早い七夕です。
いちご組、ぶどう組は一緒にホールへ行き、
「たなばたのおはなし」という紙芝居を見ました。
集中して見ていましたよ!
その後、先生たちと一緒に「たなばたさま」の歌を歌ったり、
天の川を友だちと一緒に渡ったり、くぐったりしました。
みんな天の川に興味津々でした!
友だちと何度も楽しんでいました。
もも組保育室に戻り…
友だちとキラキラ笹飾りをもって遊びました。
「ささのはさらさら~」
「たなばたさま」の歌に合わせ、友だちとひらひら揺らしながら楽しみました!
少しずつ友だちの関わりがみられるようになってきましたね!
素敵な笑顔に癒されます。みんなの願い事が叶いますように!
2018.07.30
らいおん 雨もだいすき!お水、気持ちいいな!
6月は雨が多く、なかなか外に出られない日が続きましたね。
ですが、梅雨の時期を子どもたちとめいっぱい楽しみたい!と思い、
雨水と筆を使ってテラスに線を描いてみました。
筆を使った製作は大好きならいおんぐみさん。
普段は、紙に描いていますが、今回はテラスが画用紙に!
雨水を見つけてにょろにょろと描くと、
また次の雨水を探し、繰り返し描き楽しんでいました。
先生に描いてもらったり、クレヨンの時のようにぐるぐると自分で描いてみたり、
思い思いに楽しむ姿が見られ、雨の楽しさの発見ができたかなと思います。
また、雨を絵で表現する楽しさを味わえたらなと思い、
画用紙に作ったカタツムリをつけ、クレヨンで雨を降らせてみました。
カタツムリの為に!とたくさん雨を降らせようとしていた子どもたちです。
梅雨の時期が過ぎ、暑さが厳しくなり、水遊びが心地よい時期となりました。
大きなプールに興味津々で、プールの中で先生と同じことを
やってみようと挑戦しています。
夏の暑さに負けず、感触遊びや様々なものに触れる経験を大切に、
楽しんでいけたらと思います。
2018.07.30
ぴよぴよ 6.7月
6月は雨も多くなかなかお外に出られませんでしたね。
ぴよぴよでは、普段使っているお部屋だけではなく、
ホールなどの広い部屋でボールやジャングルジムを使って体を動かして楽しみました。
たくさん体を動かして遊ぶと、気持ちがいいですね!
また、製作あそびのコーナーを作り、お絵かきやのりを使った七夕飾り作りをしました。
初めて使うと、なかなか上手くいかないことが多いですが、
いくつか作るうちに、使い方がわかってきた様子でした。
梅雨の時期が過ぎ、水遊びの気持ちいい夏がやってきましたね。
ぴよぴよでは、テラスでプールを行っています。
おもちゃを使って水のすくいこぼしをしたり、
体に水をかけて涼んだり、とても気持ちよさそうです。
まだ小さいお友達は手や足だけを水につけ、涼んだりする姿があります。
暑い季節、涼む機会を持ち、元気に過ごしていきたいですね。
2018.07.14
きりんぐみ
わくわくがいっぱいの毎日です!
雨の日はお部屋の前で
レストランごっこをしました。
テーブルにきれいなテーブルクロスを敷くと、
子どもたちがあっという間にごちそうを並べ
素敵なレストランができました。
白い画用紙でコック帽を作り「かわいいコックさん」と
呼び掛けると、増々やる気がUPして…
‘きりん組レストラン’大盛り上がりでした。
めがね仮面に変身!
父の日のプレゼント作りで残ったハートの形の画用紙。
めがねにしてつけてあげると変身気分。
いろいろ先生の所へ行っては「見て、見て~」と
ポーズをつけてご機嫌でした。
避難訓練‘みんな頭を守ってかくれるよ~’
地震の放送にびっくりすることなく、しっかりお話を
聞いて防災頭巾を被って避難もできました。
少しずつできる事が増え成長を感じる
きりんちゃん達です。
2018.05.31
あかぐみ じっくりじっくり…
赤組さんになって初めてのお散歩に行ってきました。
自分の図鑑をひらいて見ながら、お友だちと何やら楽しそうにお話をしている子ども達。
そんな子ども達を見て私たちまでわくわくしてきました。
どんぐり広場へ着くと早速何かを探しに行く子ども達。
「何か見つけたら教えてね」と伝えたら,
「先生~だんご虫いた~!」「たんぽぽあったよ~!」と
次から次へと嬉しそうに教えに来てくれました。
シロツメクサを見つけると、名前は分からないものの、図鑑の写真をみて
「同じのあった!」と言う子も。
名前の分からない虫、自分よりも大きな花…。
一つ一つの不思議なことに対して、
じっくりじっくり観察したり、触れてみたりしようとする赤組さん。
こんなに目がキラキラしていて、嬉しそうにしている様子を見て、
もっともーっと楽しいことをたくさん経験させてあげたいぁ…と思いました。
まだまだ始まったばかりの5月。3月にはどんな赤組さんになるのかな??
一人ひとりの個性を伸ばしながら過ごしていていきたいと思います。
2018.05.31
いちごぶどう組「こいのぼりで遊んだよ」「そらまめむいたよ」
今年度がスタートして初めてのイベント「こどもの日」
それに先駆けて4月からこいのぼりダンボールで遊びました。
中に潜ったり表面にシールを貼ったり…。
シール貼りをしながら自分の顔や友達の顔にもペタッ!
と早速交流が生まれていました。
こどもの日当日は先生のペープサートを楽しみました。
きんたろうとぎんたろうが登場するお話で
こいのぼりが現れると子ども達はどんどんまえのめりになり釘付けでした。
5月15日(火)にはそらまめの皮むきをしました。
さやのまま見た時はあまり興味を示さなかった子どもたちも、
中から大きな豆を取り出してみせてあげると
そろりそろりと手を伸ばし始め、次第に次々とむき
「そらまめくんのベット」の感触も味わっていました。
自分達でむいた豆はもちろん給食でおいしく頂きました。
2018.05.28
らいおん 久しぶりの光湖苑訪問
5月24日(木)
暑い日もあれば涼しい日もあり、どんな気候のときも子ども達は元気いっぱいです。
らいおん組さん今年度初めての光湖苑訪問でした。
もも組の時は、泣けちゃう子や自分から近寄っていけない子がたくさんいたな~
久しぶりだからどうだろう、と考える保育教諭をよそに
子ども達は「おじいちゃんおばあちゃんのとこいくー」
と行く気満々!
到着すると挨拶をする前に、おじいちゃんおばあちゃんの元へ駆け寄っていく子ども達。
自分から「あくしゅー」と手を差し出して握手を求めたり、
「こんにちは」と挨拶をしていたりと積極的に触れ合う姿に、
驚きもあり、おおきくなったなあと感じました。
皆が4月から楽しんでいて大好きな『キャベツの中から』の手遊びも
おじいちゃんおばあちゃんと一緒に元気いっぱい歌いながら楽しみましたよ!
2018.05.28
しろぐみ みんなで畑作り!!
「夏野菜カレーを作りたい!」と子ども達から意見が出て、白組で畑作りをすることが決まりました。
野菜は「とうもろこし」「ピーマン」「なす」「オクラ」「えだまめ」「すいか」と、盛りだくさん。
最初は土に触れることに苦戦をしていた子も、「早くカレー食べたいな~」「育てるのって大変。」
と友達と協力して楽しさや大変さを感じながら取り組んでいました。
小さい子が苗を取ってしまったことから
子ども達から「看板を作る!」とアイデアが出て看板作りをしたり、
水の量も「このくらいかな?」と考えながら水やりをしたりと
クラス皆でアイデアやこうしたらいいんじゃない!
と意見を出し合いながら進めています。
野菜作りを通して、「自分達で作って食べる楽しさ」や「食べ物への感謝の気持ち」を
感じてほしいなと思っています。
2018.05.24
つぶやき 素敵な贈り物
地域の方があるみかんで作ったこんな素敵な風車?をプレゼントしてくれました。
キラキラクルクル5月の爽やかな風を、目に耳に運んでくれます。
子どもたちも上を見上げては、指を差しニコッ!!
ありがとうございました。
2018.05.24
あおぐみ だんごむし日記
4月9日
クラスのある女の子が
だんごむしについて図書館で調べてきてくれたことをきっかけに、
だんごむしの飼育を始めました。
まずはおうちを作ろう!!
みんなで葉っぱや石を集めました。
4月17日
だんごむしさんのためにお散歩コースを作ったよ!
だんご虫競争をしたよ!!
5月7日
だんごむしさんが脱皮していたよ!
着ていた洋服が小さくなったんだね。
だんごむしの脱皮は半分ずつするんだね。
発見した男の子は台興奮!!
5月日
ビックニュース!
なんとなんと新しい命の誕生です!
赤ちゃんが生まれました。
見えるか見えないかくらいのものすごーく小さい赤ちゃんに
ぼくもわたしも見せてと大騒ぎ。
次はどんな発見があるかたのしみだね!
2018.05.22
こもも にっこりえがお
保育園に少し慣れてくれたこももちゃん。
安心できる場所を見つけられるようになり、
たくさん探索していますよ。
お部屋や廊下は、つかまり立ちや玩具の出し入れなど先生のそばで楽しんでいます。
ふれあいあそびやわらべうたあそびを楽しんでにっこり笑顔!!
天気の良い日はお部屋から飛び出して、テラス遊びを楽しみます。
こもも公園でにっこり笑顔!!
体を動かしてあそぶようになりました。
たくさん体を動かしておなかも減るようになりました。
まんまを食べてにっこり笑顔!!あら?それはまんまじゃないよ~
気候もよくなり、最近は園庭にデビューしました!!
少しずつあそびの範囲を広げているこももちゃんです。
2018.05.14
ぴよぴよ お外大好き!
4月は暖かい気候に恵まれ、たくさん戸外での遊びを楽しんでいました。
子ども達は外が大好きですね!
遊具や玩具を使って体を動かしたり、園児が遊ぶ様子をじっとみて真似っこしたりしていました。
ぴよぴよクラブでは、絵本を紹介しています。
お子さんの興味関心により、好きな絵本も様々となります。
実際にお子さんを膝にいれ、おかあさんお父さんの優しいl声に包まれ、絵本に触れてもらえたらなと思います。
月ごとに色々な絵本を用意する予定です。ぴよぴよクラブへ足を運んでみてください。
また、5月に入り、雨に降られてしまうことが多いですよね。
園庭は雨だと遊ぶことができませんが、
ぴよぴよクラブの月曜日はホールなどこども園内へもあそびに出かけたいと思います。
またのご参加をお待ちしています。
2018.05.12
こどもの日ウィーク!
4月23日から28日の間、こどもの日ウィークです!!
各クラスでこいのぼりに触れたり、元気に体を動かしたりし、子ども達の益々の健康と成長を願いました。
多くのクラスでは、こいのぼりの製作や、こいのぼりを見つけたり触れたりすることで、
こいのぼりを身近に感じたり、興味を持ったりしていました。
012歳のクラスでは、こいのぼりトンネルに飾り付けをし、くぐってみたりと楽しんでいました。
できるかな?どきどきを経験!!
シールを貼っちゃおう。黙々と楽しむことを経験!!
あかあおしろ組さんは、金太郎に扮した先生と相撲や追いかけっこなど、体をたくさん動かし、楽しんでいました。
金太郎に負けず体をたくさん動かして元気モリモリ!!
こどもの日ウィークの最終日には給食の先生の愛情たっぷり、
こいのぼりランチを先生や友達と楽しみました。
おいしいご飯を食べて、パワー全開!!
今後の子どもたちの成長がとても楽しみです。
2018.05.01
おめでとうのかい
今年度、初めての試み「おめでとうの会」を行い、
赤、青、白組の子ども達がホールに集まって誕生月のお友だちを皆でお祝いしました。
ピアノの曲と共に、たくさんの拍手の中、キラキラの冠を被って登場してきた誕生児のお友だち。
登場前までは、ホールに入る順番を子ども達同士で決めているほどリラックスしていた様子が伺えましたが、
いざ登場するとなると嬉しいやら恥ずかしいやら…色々な表情が見れとても新鮮でした。
4月生まれのお友だちを紹介した後は、歌のプレゼントタイム。
生活の中で季節や親しんでいる歌を各クラス披露してくれました。
どの子もそれぞれ子どもたちのカラーが見られ、
去年の姿を思い返し、おおきくなったなぁ…これからの姿もたのしみだなぁ…と
嬉しく思いました。これから誕生日を迎える子どもたちも待ち遠しいようです。
会を楽しみながらお祝いしたり、お祝いしてもらったりを経験し、
大きくなったことへの喜びをみんなで感じていけたらいいなあと思います。
2018.04.30
おひさま広場子ども食堂4月
今年もスタートしました!!
おひさま広場では、体を動かして遊べるように牛乳パックブーメラン作りを、
親子で触れあえる時間になるように企画しました。
簡単に作れたので、あそびたい!!とすぐに遊びが始まります。
的に入ると「やったね!」と喜び、入らないと「おしい~」と悔しがり、
今日始めて出合った方もいる中でしたが、大人も子どもも皆で一緒に盛り上がりました。
今回は強風の為、室内で楽しめるように的を作りましたが、
これからよい天気の日は是非外に出て飛ばして遊んでみてくださいね。
ふれあいあそびは、簡単な動きを楽しめる遊び「くるくるくる」や「はるですね」を楽しんだり、
触れ合って体を動かして遊ぶ「バスに乗って」を楽しんだりしました。
バスに乗っては、皆さん知っていたようだったので、オリジナルで、色々な動きを楽しみましたよ。
ぎゅっとハグしてもらったり、膝に乗せてもらったりリズミカルにゴーゴー!!と掛け声をかけたり
お子さんのニコニコ笑顔がたくさん見られました。
子ども食堂のメニューは「ごはん」「肉じゃが」「味噌汁」でした。
皆でたべるとおいしいね
今年の予定は、トップ画面に乗せておきます。
たくさんのご参加お待ちしています。
2018.04.10
はじめましての会
今年度、一番最初の行事は、はじめましての会です。
新しいクラスの先生のやお友だちの紹介、新しい保育園の名前の紹介をしましたよ!!
白組さんは、なんと、「♪しろ組お助け隊」という歌をかっこよくポーズつきで歌ってくれました。
一番大きいお兄さんお姉さんになったぞー!!という気合が感じられます。
入園進級を祝う、おめでとうメダルも白組さんお手製です。
お兄さんお姉さんに首にかけてもらい、とてもうれしそうな子ども達です。
最後に皆で「幸せなら手をたたこう」を歌い、最後の肩を叩こうで
優しくかたたきをし合っている姿がとても可愛かったです。
会に参加しなかった小さいクラスのお友だちにも、しろ組さんがおめでとうのメダルと共に、
おめでとうの気持ちを伝えてくれました。
子ども達みんな、一つ大きくなったという意識からか、とても楽しく会に参加してくれました。
「はじめまして」「よろしくね」と、心の扉を開けてキラキラ笑顔で
おかさきこども園の生活がスタートできました。
アーカイブ
- 2024年04月(1)
- 2024年03月(2)
- 2024年02月(3)
- 2024年01月(6)
- 2023年12月(5)
- 2023年11月(4)
- 2023年10月(5)
- 2023年09月(7)
- 2023年08月(3)
- 2023年07月(10)
- 2023年06月(2)
- 2023年05月(6)
- 2023年04月(3)
- 2023年03月(6)
- 2023年02月(3)
- 2023年01月(9)
- 2022年12月(6)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(6)
- 2022年08月(3)
- 2022年07月(6)
- 2022年06月(4)
- 2022年05月(6)
- 2022年04月(6)
- 2022年03月(5)
- 2022年02月(5)
- 2022年01月(9)
- 2021年12月(7)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(6)
- 2021年09月(9)
- 2021年08月(7)
- 2021年07月(10)
- 2021年06月(4)
- 2021年05月(8)
- 2021年04月(4)
- 2021年03月(1)
- 2021年02月(5)
- 2021年01月(5)
- 2020年12月(9)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(6)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(4)
- 2020年07月(12)
- 2020年06月(2)
- 2020年05月(10)
- 2020年04月(1)
- 2020年03月(1)
- 2020年02月(3)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(6)
- 2019年11月(9)
- 2019年10月(11)
- 2019年09月(10)
- 2019年07月(12)
- 2019年05月(9)
- 2019年04月(1)
- 2019年02月(7)
- 2019年01月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(17)
- 2018年09月(9)
- 2018年08月(1)
- 2018年07月(10)
- 2018年05月(12)
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(15)
- 2018年02月(15)
- 2018年01月(13)
- 2017年12月(15)
- 2017年11月(16)
- 2017年10月(14)
- 2017年09月(16)
- 2017年08月(14)
- 2017年07月(13)
- 2017年06月(15)
- 2017年05月(13)
- 2017年04月(17)
- 2017年03月(17)
- 2017年02月(13)
- 2017年01月(16)
- 2016年12月(17)
- 2016年11月(14)
- 2016年10月(16)
- 2016年09月(14)
- 2016年08月(24)
- 2016年07月(17)
- 2016年06月(15)
- 2016年05月(15)
- 2016年04月(15)
- 2016年03月(13)
- 2016年02月(10)
- 2016年01月(12)
- 2015年12月(14)
- 2015年11月(10)
- 2015年10月(15)
- 2015年09月(13)
- 2015年08月(17)
- 2015年07月(13)
- 2015年06月(16)
- 2015年05月(12)
- 2015年04月(5)
- 2015年02月(2)
- 2015年01月(4)
- 2014年12月(2)
- 2014年10月(3)
- 2014年09月(4)
カテゴリーリスト
- 行事(6)
- こもも(2)
- あお(1)
- しろぐみ(1)
- あかぐみ(1)
- H27 行事(18)
- H27 1歳児 いちご ぶどう みかん(34)
- H27 5歳児 しろぐみ(13)
- H27 3歳児 あかぐみ(12)
- H27 2歳児 らいおん きりん(24)
- H27 4歳児 あおぐみ(11)
- おかほのあのね・・・先生のつぶやき(7)
- 給食(5)
- H27 子育て支援 ぴよぴよクラブ(6)
- h27 秋津(3)
- H27 地域(12)
- H27 食育(10)
- H27 0歳児こももぐみ(9)
- H28 行事(31)
- H28 食育(17)
- H28 2歳児 らいおん きりん(26)
- H28 4歳児 あおぐみ(16)
- H28 1歳児 いちご ぶどう みかん(37)
- H28 0歳児 こもも(11)
- H28 子育て支援 ぴよぴよクラブ(10)
- H28 3歳児 あかぐみ(19)
- H28 5歳児 しろぐみ(20)
- H28 わくわく(9)
- H28 おかほのあのね…先生のつぶやき(7)
- H28 地域(9)
- h28 先生(1)
- H28 秋津(8)
- H29 3歳児 あかぐみ(10)
- H29 5歳児 しろ組(0)
- H29 3歳児 赤組(0)
- H29 2歳児 らいおん きりん(23)
- H29 1歳児 いちご ぶどう みかん(31)
- H29 食育(13)
- H29 行事(14)
- H29 ぴよぴよ(12)
- H29 わくわく(2)
- H29 つぶやき(10)
- H29 5歳児 しろぐみ(11)
- H29 1歳児 みかん(1)
- H29 1歳児 ぶどう(1)
- H29 1歳児 いちご (0)
- H29 2歳児 きりん(0)
- H29 0歳児 こもも(12)
- h29 行事(1)
- H29 4歳児 青組(0)
- H29 4歳児 あおぐみ(10)
- h29 地域(13)
- H29 先生(1)
- H29 秋津(1)
- h30(62)
- R1(66)
- R2(59)
- R3(78)
- R4(63)
- 秋津(3)
- R5(33)
- R6(1)