いちのよしんこどもブログ
2014年11月
2014.11.27
ぼくも欲しかった *1歳児
戸外では、「まてまて~!」と追いかけっこをしたり、遊具のはしごを力強く登ったり身体を動かして遊ぶ子どもたち。特にフラフープあそびはお気に入りのひとつです。
保育士が「いくよ~!」とフラフープを転がすと「あーっ!」と声を上げながら追いかけていきます。ゆらゆらといろいろな所へ転がるフラフープに“われさきに!”手を伸ばしてギュッとつかまえては、フラフープを手にした子は友だちに取られまいと後ろに隠すポーズをしたり、“ぼくも欲しかった~”と言わんばかりにその場に倒れこみ泣けてしまう子もいます。
「よーし!もう一回やろうか!」とまたフラフープを転がすとスクッと立ち上がり、またフラフープあそびの始まり!遊んでいく中で保育士だけでなく、少しずつ友だち関わったり同じ遊びを楽しめるようになってきました。
保育士との関わりはもちろん、子どもたち同士の関わりで学んだり、成長できる場面をこれからもつくっていきたいと思います。
2014.11.27
ピカピカのおだんご *2歳児
戸外へ出ると泥団子作りに励む子がたくさん!
2014.11.13
和紙すき!!
先日5歳児は、お父さん・お母さんと一緒に3月の卒園式に使用する自分の「卒園証書」を作りました。
初めての取り組みで、どんなふうに出来るのか興味津々
講師の先生に作り方をひとつずつ聞きながら、お父さん・お母さんに手伝ってもらって完成
あとは乾燥させ文字を入れて、3月の卒園式当日にステキな卒園証書を園長先生からもらうのを
とても楽しみにしている5歳児です
- 1 / 1
アーカイブ
- 2019年01月(5)
- 2018年12月(9)
- 2018年11月(10)
- 2018年10月(14)
- 2018年09月(2)
- 2018年08月(22)
- 2018年05月(8)
- 2018年02月(14)
- 2018年01月(6)
- 2017年12月(10)
- 2017年11月(8)
- 2017年10月(12)
- 2017年09月(2)
- 2017年08月(8)
- 2017年07月(11)
- 2017年06月(13)
- 2017年05月(10)
- 2017年04月(8)
- 2017年03月(9)
- 2017年02月(14)
- 2017年01月(2)
- 2016年12月(9)
- 2016年11月(8)
- 2016年10月(15)
- 2016年09月(14)
- 2016年08月(1)
- 2016年07月(13)
- 2016年06月(13)
- 2016年05月(9)
- 2016年04月(7)
- 2016年03月(9)
- 2016年02月(9)
- 2016年01月(13)
- 2015年12月(15)
- 2015年10月(17)
- 2015年09月(1)
- 2015年08月(10)
- 2015年07月(16)
- 2015年06月(4)
- 2015年05月(8)
- 2015年04月(14)
- 2015年03月(7)
- 2015年02月(12)
- 2015年01月(1)
- 2014年12月(13)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(12)
- 2014年09月(9)
- 2014年08月(1)
- 2014年07月(3)