お問い合わせはこちら!
 

トップページ > いちのよしんこどもブログ

いちのよしんこどもブログ

R2 子どもの様子

2022.08.26

8月のももぐみ 1歳児

 まだまだ暑い中、子どもたちは水にも慣れ、遊び方もダイナミックになってきました

 保育者と一緒に大きなプールにも入れるようになり、保育者の真似をしワニ泳ぎをしたり
 バタ足で水しぶきをあげ、「バタバタ~」と楽しんでいましたこれからまだ暑い日には
 水遊びを楽しみたいと思います
  
  
 

2022.03.28

3月のしろぐみ 5歳児

 「小学校に行ったら・・・」「新しいお友だちができるのが楽しみ!」など

 小学生になる事を楽しみにする声が増えてきました

 卒園式の練習では堂々と卒園証書をもらう姿や真剣な表情に子どもたちの思

 いや成長を感じます。今まで色々なことに挑戦して頑張ってきたみんななら

 きっと素敵な小学生になれると先生たちは思います

  

  

  

2022.03.28

3月のあおぐみ 4歳児

 あおぐみ最終日に、子どもたちの頑張りたい事を書いたカードを

 1年頑張りました!ということでプレゼントしました

 一人ひとり目標が違って、頑張って欲しいなぁという気持ちで溢れました
 あおぐみさん1年間本当によく頑張りました
  
  
  

2022.03.28

3月のあかぐみ 3歳児

 あかぐみさんとして、最後の一か月・・・残りの時間を噛みしめる。。。というよりは

 あおぐみさんになる事への期待へ胸を膨らませて、元気いっぱいに楽しみ、お友だちや小

 さい子に優しい気持ちを持って接する姿がとても多くみられました

 進級してますます優しく、頼もしくなっていく子どもたちの姿が楽しみです

  

  

2022.03.28

3月のれもんぐみ 1.2歳児

 「小さな探検隊!」

 お散歩コースにある交通標識や看板をマップにして“探検ごっこ”をしました
 イラストや写真と同じマークを見つけると「あったー!!ほら、来て来て」と
 嬉しそうに教えてくれる子どもたち
 「ママと車で“とまれ”見つけたよ!」とお家に帰っても標識探しに夢中になって楽しんでいます
  
  
  
 

2022.03.28

3月のみかんぐみ 2歳児

 みかん組さんで過ごす時間も終わりを迎える時期になりました

 最初は「〇〇やってー!」と甘える姿が多かった子どもたちも今では
 「○○がこれやる!」と進んでなんでもこなすようになりました
 いつでも元気いっぱいなみかん組さん、これからの成長をたのしみにしています
  
  

2022.03.28

3月のももぐみ 1歳児

 春を探しに、ベビーカーに乗って土手を散歩する子どもたち

 「あれ(何)」と小学校や飛行機雲を指さしたり、花を見つけ

 「きれいだね」「お花あったよ」と教えてくれましたよ✿

 土手を友達同士で手をつなぎさんぽを歌うなど友達との関りもありました

 この一年で、友達の様子を気にする子や自分で着替えや片づけをやってみようとする子など
 たくさんの成長がありました
 新しいクラスでも子どもの発見を大切に関わっていきたいと思います
  
  
  
  

2022.03.28

3月のこももぐみ 0歳児

 少しずつ春の陽気になり、子どもたちもなんだか嬉しそうです
 暖かい日には園外に出て、お散歩に出る日もあります
 先日4歳児のお姉さんたちも一緒にお散歩に行きました。
 お姉さんに手を繋いでもらい、嬉しそうな子、少し恥ずかしそうにする子もいました
 少しずつ手を握って歩けるようになり、にこにこし手を差し伸べてくれる子も出てきました。
 土手にはシロツメクサ、つくしも咲いていてもう春ですね
 子どもたちに手渡すと、大事そうに近くにいた保育者に見せてくれました
 小さな草花にも興味を持ち、子どもたちの成長を日々感じています
  
  
  

2022.02.25

2月のしろぐみ 5歳児

 2月は生活発表会に向けて練習を頑張ってきました

 練習するたびにどんどん自信がついているように感じます

 子どもたちの思いや頑張りが詰まった発表会になると思います

 こども園での生活も残り1カ月となりました。
 毎日笑顔で楽しく過ごせたらと思います
  
  
  
 

2022.02.25

2月のあおぐみ 4歳児

 2月は集団遊びを全員で張り切って行ってきました

 集団で遊ぶ事が苦手だったり、集団で遊ぶことの楽しさをまだ知らない子だったりと
 はじめは誘ってもこない子がたくさんいましたが、今では夕方の時間を使って
 全員で集団遊びを楽しむことができるようになってきました
 しろぐみまで残り1カ月。全力で遊んでいきま
  
  
  
 

2022.02.25

2月のあかぐみ 3歳児

 もうそろそろ進級です。

 1月から異年齢の関わりを意識し、集団遊びを中心に他クラスでの関わりを多く持つように
 意識し、雰囲気づくりをしました。子ども達の気持ちを高めてきたあかぐみさん
 「おおきくなるって いうことは」という絵本を読み聞かせ、子ども達も
 『次は、あおぐみさんだよね!』と張り切る声も聞かれました。
 『あおぐみさんになると何するの?』どこか不安を抱えた表情を浮かべる子ども達…
 遊びや子ども同士の関わりをみていて、体も心も少しずつ成長した姿を見ることができる反面
 子どもの思いに寄り添うことを大切にしていかなくてはと再認識させられました。
戸外遊びでは、あおぐみやしろぐみと同じ遊びを通して関わり、一緒に遊ぶ姿が多く見られました。
「だるまさんが転んだ」や「氷鬼」など、声を出して盛り上がっていて遊んでいましたよ
このような、自然的に関われる機会を保育の中に用意していきたいと思います
 
 
 

2022.02.25

2月のれもんぐみ 2歳児

 風船遊びが大好きなれもんぐみさん

 「ぼくはあお!」「ぴんくにして!」とそれぞれ好きな色を選んで遊んでいます

 空気清浄機に乗せるとふわふわ~と浮き上がることに気づくと、「うわぁ~!」と

 歓声が上がり、大興奮でした

  

  

  

2022.02.25

2月のみかんぐみ 1.2歳児

 本に書いてある標識に興味津々なみかんぐみさん、お部屋に標識を貼ってみると

 「手を洗ってくださいだよ!」・「これは何?」と廊下やお部屋で標識探しがスタート

 寒さが和らいだら実際に外に出て子どもと一緒に標識探しをしたいと思います
  
  
  

2022.02.25

2月のももぐみさん 1歳児

 節分を通して鬼の存在や、ボール投げに興味を持つ子どもたち

 鬼になりきって「鬼だぞー…」と友だちや先生を驚かしにゆっくり歩いてみたり

 「おには、そと~」と新聞の豆や手のサイズに合ったボールを上から投げたりするのが

 上手になったように感じます

 まだまだ寒い日が続きますが、寒さに負けずに体を動かす遊びを楽しんでいきたいと

 思います

  
  
  
  
 
 

2022.02.25

2月のこももぐみ 0歳児

 「いっぱい遊ぼうね」

 園庭では、先生の後を追いかけたり、築山から勢いよくシューっと滑ってきます
 もう赤ちゃんではなく幼児の体つきに近づき、成長を感じます。
 ぽかぽか陽気の日は、お散歩にも出かけています
 ベビーカーが動き出すと、景色をのんびりと眺めています
 心地良い揺れに寝てしまう子もいます。その寝顔がとってもかわいいです
 また、すれ違う人に笑顔で手を振る姿がありました。その姿に微笑ましく感じられました。
 室内では、ぽっトン落としがブームになっています。
 「ポトン!」と落ちる音がまた“やってみたい”という気持ちにつながり、集中して遊んでいます
 これからも興味を持てるような遊びを提供していきたいと思います
  
  
  

2022.01.25

1月のしろぐみ 5歳児

 1月といえば正月遊び!ということで、それぞれ作りたいものを選び、1から作りました

 作ってあるものより自分で作る方が思い入れがあってより楽しいね

 凧はグループごとに作りました。和紙を切る、色を塗る、竹ひごを付ける・・・
 全部自分たちで行い、作った凧で凧揚げ大会
 グループで協力しながら高くあげることが出来ました
  
  
  

2022.01.25

1月のあおぐみ 4歳児

 お正月明けに凧の制作を行い、園庭に出て凧揚げをしました

 好きな絵をいろいろな色を使って描き、袋につける紐も、一生懸命縛っていました
 出来ることもどんどん増えて、しろぐみになるのが待ち遠しいあおぐみの子どもたちです
  
  
  

2022.01.25

1月のあかぐみ 3歳児

 雪が降ったり、風が冷たかったりと寒い日々が続いてますが…

 子どもたちは気温なんて関係なし毎日元気いっぱいに遊んでいます

  身体を思いきり動かし走ることが大好きな子どもたち
 「先生、鬼ごっこやろう」「だるまさんやろう」と子どもたちからあそびの誘いが絶えません
  今月も元気いっぱいにあそびたいと思います
  
  
  

2022.01.25

1月のれもんぐみ 2歳児

 「お正月あそび」

 寒さに負けず、戸外では凧揚げをして遊びました
 風がびゅ~っと吹くと「見て!飛んだよ!」「先生の大きい凧も飛ばしてあげる!」
 と元気いっぱい走り出す子ども達
 お部屋では福笑いを楽しみ、目隠しを外すと「なにこれ~おもしろい顔になっちゃった!」
 と大笑いでした
  
  
  

2022.01.25

1月のみかんぐみ 1.2歳児

 すもうあそびがブームのみかんぐみ

 小さいながらに、勝ったら喜んだり、負けたら悔しさから泣いたりする姿も見られます
 すもうは「嬉しい」「悔しい」「楽しい」いろんな思いのぶつかり合い
 そんな“心が動く体験”を大切にしていきたいです
  
  
  

2022.01.25

1月のももぐみ 1歳児

 寒さに負けず、元気いっぱいな姿を見せてくれるももぐみの子ども達

 戸外ではビニール袋で作った凧揚げを持って気持ちよさそうに走っています

 お部屋では動物や、身近な物のイラストを用いたカルタや牛乳パックで作ったこま回しに挑戦

 中でも、小さな年齢の子でも簡単に回せるコマは大人気

 クルクル回る様子に興味を持ち夢中になって回していますよ。

 回るのが嬉しくて保育教諭やお友だちに「見てー」と、教えてくれる子もいます

  この時期ならではの遊びを沢山楽しんでいきたいと思います
  
  
  
 

2022.01.25

1月のこももぐみ 0歳児

  寒さに負けず元気いっぱい
 1月に入り寒さが厳しい日もありますが、天気が良く風がない日には園庭やテラスで
 元気いっぱい遊んでいます
 大型の遊具にも興味を持つようになり、チャレンジする姿が増えてきました
 始めは保育教諭と一緒に滑っていた滑り台も、見守られながら一人で滑ることができる子もいます
 「自分でできた」を感じられたときは満面の笑みを見せてくれます
 身体をのびのび動かし、満足感を得られるような活動を大切にしていきたいと思っています
  
  
  

2021.11.25

12月のしろぐみ 5歳児

 おうちの人に見に来てもらえた運動会!みんな大張り切りで頑張りました

 本番までにみんなでたくさん練習して、話し合いをしてきたね
 運動会が終わって身も心もさらに立派になったしろぐみさんです
 みんなかっこよかった
  
  
  
  

2021.11.25

12月のあおぐみ 4歳児

 運動会に向けて、大玉転がしと徒競走を頑張ってきました

 本番はしろぐみさんのお家の方が見に来ていて、少し緊張していたあおぐみさんですが
 一生懸命最後まで走りぬくことが出来ました
 また1つ成長したあおぐみさんです
  
  
  

2021.11.25

12月のあかぐみ 3歳児

 冷たい風が吹くような季節になってきました

 しかし、あかぐみの子ども達は元気いっぱいです
 子どもたちの最近のブームは、『色当てゲーム』です。
 先生が、クイズで言った色を探し当て゛ハイ、タッチ゛をするゲーム
 ゲームを行っていると『せんせい、ここにあった!』と子ども達の元気な声が聞こえてきます
 なかには、友だち同士で『○○君の服にあるじゃん』や『○○ちゃんの靴だ!』   
 と盛り上がっていますよ
 少しずつ、数や図形、色に興味が持てれるように集団遊びや保育の中に取り入れて遊んでいます。
 そして、『先生、またやりたいね』が増えていけれたらと思います
  
  

2021.11.25

12月のれもんぐみ 2歳児

 おおかみのお面をつけて「食べちゃうぞ~」と追いかけっこが始まります

 この遊びが大好きな子ども達。カラフルなしっぽも用意すると“しっぽとりゲーム”も加わり

 賑やかな外遊びになりました

  

  

  

2021.11.25

12月のみかんぐみ 1.2歳児

  寒さに負けず元気いっぱいなみかんぐみさん。ジャンバーを身に着けて外へ出発

  泥遊び、段ボール滑り、おいかけっこ…いろいろな遊びで心も体もぽかぽかに
 「せんせ~おいで~」と呼んで手を引いて遊びに誘ってくれ
  保育士も一緒に遊びを楽しんでいます
   
     
   

2021.11.25

12月のももぐみ 1歳児

 靴を履く、上着をS字フックにかける等、ますます身の回りのことに興味を持って

 チャレンジする子どもたち 

 毎日の繰り返しが大切と思って、今後も1人ひとりのペースや、やってみようとする

 挑戦心を大事にしたいと思います

  

  

  

  

 
 
 
 

2021.11.25

11月のこももぐみ 0歳児

 園庭では、先生の後を追いかけたり、築山から勢いよくシューっと滑ってきます
 もう赤ちゃんではなく幼児の体つきに近づき、成長を感じます。
 ぽかぽか陽気の日は、お散歩にも出かけています。ベビーカーが動き出すと
 景色をのんびりと眺めています。心地良い揺れに寝てしまう子もいます
 その寝顔がとってもかわいいですまた、すれ違う人に笑顔で手を振る姿がありました。
 その姿に微笑ましく感じられました
 室内では、ぽっトン落としがブームになっています。
 「ポトン!」と落ちる音がまた“やってみたい”という気持ちにつながり、集中して遊んでいます
 これからも興味を持てるような遊びを提供していきたいと思います
  
  
  

2021.10.26

10月のしろぐみ 5歳児

 待ちに待ったお楽しみ保育

 カレー作り、ウォークラリー、花火、そして忍者が来てTシャツを届けてくれました

 今は忍者からもらった巻物に書いてあったソーラン節を頑張っています

 きっと忍者も見てくれているね

  

  

  

 

2021.10.26

10月のあおぐみ 4歳児

 しろぐみさんがお楽しみ保育でカレーを作ったことや、忍者に会った事をあおぐみさんに

 話してくれたのをきっかけに、しろぐみさんへの憧れがアップ

 しろぐみさんが行っている忍者カードを見て挑戦したがる子が続出したのでさっそく
 カードを作って鉄棒チャレンジがスタートしました
 足抜きまわり、お尻抜きまわりなどできるところからのスタート
 「みててね!」と張り切って伝えに来てくれる子もいます
  
  
  

2021.10.26

10月のあかぐみ 3歳児

 待ちに待った遠足子どもたちはこの日を楽しみに毎日を過ごしていました

 遠足に行く前から「お弁当に◯◯いれてもらうんだ」「あと◯日だね」

 と楽しみにしている姿がありました💛

 遠足先の与信北小学校に着いたらみんな一斉にどんぐり拾いを開始(笑)
 無邪気な子どもたちの姿に癒されました
  
  
 

2021.10.26

10月のれもんぐみ 2歳児

 小麦粉ねんどで遊びました「パンみたい!」、「みてみて!ドーナツ!」など

 様々なものに見立てて遊んでいた子ども達「せんせーどれにする?」、「これあまいよ!」

 など、しっかりお店屋さんになりきっていて面白かったです

 また来月も小麦粉ねんどで遊ぼうと思います

  

  

  

2021.10.26

10月のみかんぐみ 1・2歳児

 「おさんぽいきたーい!」という子どもたちの声から、土手散歩に行きました🌞

 ちょうちょやとんぼやシラサギ…たくさんの生き物を間近で見て大興奮の子どもたちでした
  
  
  

2021.10.26

10月のももぐみ 1歳児

 外遊びが大好きなももぐみさん。毎日ピンク色の帽子をはりきって被り園庭へお出掛け

 ある日、「みてー!トンボいた!」と、子ども達はトンボを発見👀

 大好きなトンボを指差しながら追いかけたり、両手を広げてトンボの真似をしたり♪

 トンボのめがねを歌いだす子もいましたトンボを発見した日からは「トンボいるかなあ…」と

 トンボとのトンボとのトンボとの出会いを楽しみに園庭へ遊びに行っています

 お部屋でもお部屋でもトンボのめがねを歌ったり、トイレットペーパーの芯を利用した

 手作りメガネを使ってトンボごっこを楽しんでいます

  

  

  

2021.10.26

10月のこももぐみ 0歳児

 初めてのおさんぽ
 園の南側にある土手へ出かけました。風を感じたり、葉っぱに触れたり
 コオロギの声が聞こえたりと、いつもとは違う場所で自然を感じた子どもたち
 長い一本道をお友だちや保育者と一緒に歩くだけでも大興奮でした
 帰園後はいつもよりたっぷりお昼寝。体調や気候に合わせながらも
 戸外遊びをのびのび楽しめる機会を増やしていきたいと思います
  
  
  

2021.09.24

9月のしろぐみ 5歳児

 忍者カードに励んでいる子ども達巻物が届きより頑張る姿が見られます

 最近はこれができるようになりたいと目標に向かって何度も何度も挑戦する姿に

 成長を感じますこれから涼しくなってきて外で遊ぶことが多くなるので

 身体をたっぷり動かして遊んでいけたらと思います

  

  

  

2021.09.24

9月のあおぐみ 4歳児

 段々と涼しくなり、最後のプールでは、どれだけできるようになったのか披露する

 「あおぐみオリンピック」をやりました

 顔つけが苦手だった子が10秒まで顔つけができるようになったりと

 一生懸命頑張る姿がありましたこれから少しづつ季節の移り変わりにもなるため

 衣服の調節をして、体調管理には気を付けていきたいと思います

  

  

  

2021.09.24

9月のあかぐみ 3歳児

 最後の最後まで夏を満喫したあかぐみさん

 「せんせー!今日プールあるよね!?」「明日は入れる??」「やったープールだー!」
 と、水遊びやプールがとっても楽しかった様子でした
 水が苦手だった子もこの夏を通して、少し好きになってくれたかな
 今後も、こどもたちに季節を十分に感じて楽しんでほしいと思います
  
  
  

2021.09.24

9月のれもんぐみ 2歳児

 待て待て!とんぼ」

  戸外へ出るとたくさんの秋トンボが飛んでいました
 「見て!トンボさんいたよ!」「待って待って!はやい~!」と
 両手を広げて園庭中を追いかける子ども達
 さっそくお部屋ではトンボの製作をしました
 ハサミを使って一回切り、切った折り紙を思い思いに貼り付けて作りました
 お部屋の中を気持ちよさそうに飛んでいます
  
  
  

2021.09.24

9月のみかんぐみ 1.2歳児

 音楽に合わせ身体を動かす「リトミック」

 少しずつ始めていましたが、今ではみかんぐみの子どもたちにとっても

 楽しい時間となっています動物になりきり様々なポーズをとりながら動いたり

 曲に合わせ手押し車やギャロップをやってみたりと難しい動きにも挑戦していますよ

  

  

  

2021.09.24

9月のももぐみ 1歳児

 動物が大好きなももぐみさん、様々な生き物に変身しています
 絵本やパネルシアターにでてくる動物にむかって「ぞう!」「へび!」など

 指をさしたり、“とんぼのめがね”“ぽんぽこたぬき”が流れると体を揺らしたり

 手を広げてとんぼになりきっています

  

  

  

2021.09.24

9月のこももぐみ 0歳児

   だんだんと秋の風を感じるようになってきました
 そんな日には園庭にでたり、散歩に出かけています
 園庭では初めて触る砂や石と、始めは恐る恐る触る子も徐々に感触にも慣れ
 握ってみては保育者に渡すやりとりを楽しむ子もいます
 カートに乗ってのお散歩では心地いい風を感じ、泣いていた子も泣き止み
 まわりの景色を見て楽しめています
 今後も子どもたちと季節を一緒に感じ、新しい物への発見につなげていけたらと思います
  
  
  

2021.08.24

8月のしろぐみ 5歳児

雨降りの日々が続きプールに入ることが待ち遠しくて仕方のないしろぐみの子どもたち

入れた日には思いっきり満喫していますよ顔つけが出来るようになった子、蹴伸が出来るようになった子、バタ足ですすめるようになった子一人ひとりが日々成長です水中カメラに映りたくて潜り合いもしています

 

 

 

2021.08.24

8月のあおぐみ 4歳児

8月は雨が多かったため、例年に比べてプールに入れる回数が限られてしまいましたが
入る事ができた時には全力で楽しんだあおぐみさんです
今月も顔つけを頑張りました中には水中で目を開けられる子も
成長を感じた8月でした
 
 

2021.08.24

8月のあかぐみ 3歳児

なりきり・ごっこあそびがブームなあかぐみ
ままごと遊びやお医者さんになりきって遊ぶ姿が多く見られますよ。
あかぐみの保育室にもおもちゃを用意すると、真新しいおもちゃに飛びつき夢中になってあそぶ姿がレジスターでは、『何が欲しいですか?』や『お金をください』とお店の店員さんになりきっています。お医者さんごっこでは、『熱を測りますよ!』、『どこが痛いですか?』と可愛らしいあかぐみ病院が開設です
自らの経験や体験を多く取り入れている子ども達の姿
子ども同士のやり取りを微笑ましく見ている私たちあかぐみ担任です
 
 

2021.08.24

8月のれもんぐみ 2歳児

数日ぶりに晴れた日に「かえるさんいるかな?探しに行こうか。」と伝えると、「やったー!」とノリノリなれもん組さん残念ながらかえるを見つけることはできませんでしたが、畑で見たことないくらい大きなきゅうりとオクラを発見し、みんな大興奮でした
大きなきゅうりとオクラを採ってみると「みてみて!おっきいよ!」、「おもたいよ~!」と驚きながらも嬉しそうな様子でした
 
 
 

2021.08.24

8月のみかんぐみ 1.2歳児

園で育てたピーマンを収穫したみかんぐみさん、育てたピーマンを大事に洗います
目の前で焼いてもらったピーマンを食べ「おいしい~」、「おかわり~」と大満足
においと味を楽しめていい経験になったね
 
 
 

2021.08.24

8月のももぐみ 1歳児

自分のペースで少しずつプール遊びに慣れてきたようで、積極的に水をすくってみたり、ワニ泳ぎを披露してくれたりします
また、プールの後は小麦粉ねんどでじっくり遊ぶことも…。
大人の言葉や仕草の真似っこもより増えてきたので、成長を感じます
  
  
  

2021.08.24

8月のこももぐみ 0歳児

こども園での初めての夏

7月に始まったプールにも慣れてきて、自分からタライに入って遊んでいます

年長さんの夏祭りごっこにお 客さんとして参加したりもしました

チケットを「どうぞ」と渡す真似をしたり、お兄さんお姉さんに声をかえてもらい嬉しそうにしていました。夏らしさを遊びを通して感じながら可愛らしい表情をたくさん見せてくれています

 

 

2021.07.29

7月のしろぐみ 5歳児

  7月から本格的にプール活動が始まりました

 子どもたちは「今日プールやる?」と毎日楽しみにしている様子。

 今年の目標はけのび!あお組の時からやっていたり

 スイミングでやっていたりという事もあり、どんどん上手になってきました

 ばた足にも挑戦していけたらと思います

  

  

  

2021.07.29

7月のあおぐみ 4歳児

  7月に入りプールが始まりました

 「つめたい!気持ちいい!」と水の冷たさを感じながら楽しんでいます
 プールに入らない日は、子どもたち手作りの水鉄砲を使って園庭で水遊び
 担任も水着になって子どもたちと全力で水遊びを楽しんでいます
  
  
  

2021.07.29

7月のあかぐみ 3歳児

  もうすっかり夏!7月から待ちに待ったプール活動が始まりました

 子どもたちは毎日のプール活動をとても楽しみにしているようで 

 「先生、今日プールは?」と毎日聞きに来る様子があります

 プールに入るとみんなおおはしゃぎ!暑い気温の中、冷たいプールに入るのが気持ちいい様子です

  

  

 

2021.07.29

7月のれもんぐみ 2歳児

  「雨降り散歩」

 大雨の後、駐車場に大きな水たまりができました
 「入ってみたいなぁ♪」と子ども達。
 長靴を履いて、自分の傘をさして…雨降り散歩に行くと
 「海みたい~!」「濡れちゃった!!」と水たまりの中を駆け回り大はしゃぎ
 いつもと違う体験・遊びができて大満足の子ども達でした
  
  
  

2021.07.29

7月のみかんぐみ 1・2歳児

  プールが本格的にスタート

 入る前には、リトミックで準備体操
 先生のまねっこ楽しいな
  
  
  

2021.07.29

7月のももぐみ 1歳児

 水遊びが大好きなももぐみさん
 プールに早く入りたくて何とか自分で水着を着ようと奮闘する姿がとても可愛いです
 プールでは保育教諭や友だちとゆったりのんびりと水の冷たさ気持ち良さ
 心地良さを感じながらのびのびと遊んでいます
 引き続き体調などに配慮しながら一人ひとりのペースでプール活動を楽しめるようにしていきたいです
  
  
  

2021.07.29

7月のこももぐみ 0歳児

  ピチャピチャ水をたたいたり、流したり、触れたりと繰り返しながら水の冷たさ
 柔らかさ、心地良さとなって子どもたちの心を自然に開放してくれるようです
 どの子も水と仲良しになって楽しんでいます
 水遊びの後は、水分補給と休息をしっかり取って疲れを残さないようにしています

  

  

  

2021.06.29

6月のしろぐみ 5歳児

 先月は梅とりに行き、忍者から暑い夏を乗り切るために梅ジュースと梅干しをつくってほしい

 と巻物が届きました毎日梅にスプレーをし、混ぜています。子どもたちも意欲的

 取ってきた時との梅の変化やにおいを楽しんでいます今月中には出来上がりそうです
  
  
  

2021.06.29

6月あおぐみ 4歳児

 折り紙に興味を持っている子が多く、雨天などで室内で遊ぶ時には紙飛行機を折って

 友だちと飛ばしたり、洗濯ばさみを使って恐竜やザリガニを作って押し相撲をする

 といった遊びが子どもたちのなかで流行っています

 紙飛行機を作るとき、「作り方が難しくてできないよ」という子がいるときには
 「僕が作るよ!」と作るのを手伝ってあげる姿もあります
  
  
  
 

2021.06.29

6月のあかぐみ 3歳児

 暑い日がつづく毎日も、太陽に負けないくらい笑顔を輝かせるあかぐみさんたち
 園庭では砂を上手に使ってクッキング🥄をしたり、おにごっこのためにストレッチで
 身体お温めるあかぐみさん
 天気のいい日には「おやさいものどかわいてる!」と畑へ足を運び水やりを頑張る姿や
 屋上へ行き思い切り水遊びを楽しむ子どもたちでした
  
 
  
 
 

2021.06.29

6月のれもんぐみ 2歳児

 オオカミのお面をつけて元気に園庭を走るれもんぐみさん

 「まてまてー!」、「たべちゃうぞー!」とおおかみになりきって

 お友だちや先生を追いかけて楽しんでいます

  

  

 

2021.06.29

6月のみかんぐみ 1.2歳児

 暑い日は水遊びをしています

 自分から水に合たってくる子もいれば、小さなタライで座ってあそぶ子もいます

 汗も流せてスッキリ気持ちが良いね

  

  

  

2021.06.29

6月のももぐみ 1歳児

  戸外遊びに夢中なもも組さん

 近くにいる子と顔を見合わせて笑いあったり、友だちの真似をしたり
 みんなでままごとをしたり周りの子が気になっている様子です
  
  
  

2021.06.29

6月のこももぐみ 0歳児

少しずつ夏らしい季節になり、こもものお友だちの遊びも変わってきました
気温の高い日にはテラスで温水遊びをしたり、園庭で大きな子たちの泥遊びに参加したりと
子どもたちもダイナミックに遊んだり、少しずつ触ってみたりとそれぞれに楽しんでいる様子です
今後も季節の遊びを楽しみたいと思います
  
  

2021.05.28

5月のしろぐみ 5歳児

 

 

 暖かい日が続き畑の野菜たちもすくすく育ち、収穫の日々が続きます
 新玉ねぎや春キャベツがたくさん収穫でき、クッキングにも挑戦
 「この野菜苦手なんだ…」と言う子もいましたが不思議な事にシンプルな味つけでも
 パクパク食べていました 経験が一番の味つけですね 

2021.05.28

5月のあおぐみ 4歳児

 

 

 毎日のように土手へ行き、ザリガニやカエルなど生き物探しをするあおぐみさん
 最近では、網を使って挟み撃ちのようにして捕まえる工夫をし始めた子どもたち
 「こっちから行くからそっちからお願い!」と声をかけながら懸命に捕まえています

 

2021.05.28

5月のあかぐみ 3歳児

 

 

 登り棒やロッククライミング・ジャングルジム等の遊具に夢中な子ども達

 あかぐみに進級して、心も体も大きくなった子どもたちは遊具にも意欲的に挑戦しています

 「せんせーい、手伝って」とたくさん声が聞かれていたなか最近では、

 「自分でできるー」と先生の補助を断り、挑戦する子どもも

 そして「みててよー」と自分の頑張りを認めて欲しかったり、見て欲しかったりする思いから

 子どもの声が多く聞かれます。

私たち保育教諭は、事故のないよう十分に気を付けながらも、子ども一人ひとりのやる気を
認めた関りや遊具の正しい使い方を丁寧に伝えていきたいと思っています
 

2021.05.28

5月のれもんぐみ 2歳児

 

 

 

 少しずつ蒸し暑くなって水遊びが楽しくなってきました
 ジョウロを持ってお花に水をあげたり、畑では自分たちで植えたキュウリとオクラを育てています

 毎日の水やりがますます楽しみになるね

2021.05.28

5月のみかんぐみ 1.2歳児

 

 

 

 暖かい日も増えてきました子どもたちは元気に戸外で遊んでいます

 虫探しが好きで木の陰や草の中を「めーめ(虫)いるかなー」と見ています

 これからも子どもたちと一緒に虫探しを通して自然と触れ合っていきたいと思います

2021.05.28

5月もも2くみ 1歳児

 

 

 

 戸外遊びが大好きなもも組さん
 外に出ると水遊びや遊具など自分の好きな遊びに夢中です

 一生懸命遊具や築山にのぼり「バイバーイ」とニコニコで手を振ってくれたりする姿がありました

2021.05.28

5月のもも1くみ 1歳児

 

 

 

 少しずつ暖かくて過ごしやすい気候になり、外に出かけると水遊びをしたり
 遊具に自分から何回も登ったりと、ダイナミックに遊ぶことが増えてきました
 その中でも、子どもたちにとって水の感触は不思議なようで
 始めは「ん?」、「あ!」と反応し、慣れてくると水の入ったタライの中に入ってしまうことも…
 これから夏の遊びが増えてくるので楽しみですね

2021.05.28

5月のこももぐみ 0歳児

 

 

 

 少しずつ園での生活に慣れてきたこももぐみ
 保育教諭の声掛けに笑顔を見せてくれたり、スキンシップでは高い高いやくすぐりを
 『もっとやって~』とアピールしてくれたりもしています
 気候や体調が良い日には戸外へ出ることもあります
 お兄さんお姉さんから大人気で抱っこしてもらったり、バギーを押してもらったりと
 異年齢交流のきっかけになっています

 周りからの愛情をたっぷりもらいながらおおきくなってほしいです

2021.04.28

4月のしろぐみ 5歳児

 

 

 待ちに待ったしろぐみへの進級何事にもやる気たっぷりで取り組んでいる子どもたち

 早速近くの小学校に散歩に出かけ大きな遊具に大興奮

 腹ペコで園に戻り自分たちでおにぎりを握って園庭の桜の下でほおばりました

 園の周りの田んぼや用水路でも春の植物や生き物探しに夢中です

 春を見つけながら年長児としての自覚も日々芽生えているようです

2021.04.28

4月のあおぐみ 4歳児

 

 

 

 新担任にも慣れてきた子ども達!あお帽子もすっかり似合っています

 今ブームなのは生き物探し!朝から「ザリガニ捕まえに行く!」「カエルいるかな?」
 と盛り上がり、自分たちでバケツやスコップを準備して出発
 一匹見つけると「いた!」と大きな声が上がり、「僕が見つけた!」「僕が捕まえる!」
 と毎日大盛り上がりです
 最近では逆上がりが出来るようになった子が数名いて担任に「見て」と嬉しそうに報告してくれます。
 周りの子も「やってみる」と少しずつ意欲的になっています
 できる子は挑戦したい子に教える姿も見られました

2021.04.28

4月のあかぐみ 3歳児

 

 

 待ちに待ったあかぐみさんへの進級!暖かい中、田んぼや土手にお散歩へ出かけています

 「先生!ザリガニいたよ」「てんとう虫がいたよ」などと様々な生き物や自然に興味を持ち

 夢中になってお散歩をしています

 また、園庭でも鬼ごっこやオオカミさんごっこをやり元気いっぱいに走り回りあそぶ子ども達です

2021.04.28

4月のれもんぐみ 2歳児

 

 

 

 新クラスが始まって1カ月経ち、新しいお友だちや先生に慣れてきた様子の子ども達

 生き物に興味があり生き物を見つけると、「てんとう虫いたよ!」と教えてくれたり
 「〇〇ちゃんに見せに行こう!」とお友だちや先生に見せに行ったりする姿がありました

2021.04.28

4月のみかんぐみ 1・2歳児

 

 

 こももぐみやももぐみから進級し、間もなく一ヶ月です。気候も暖かく心地よい季節となり

 みかんぐみは土手の方へお散歩することが楽しみになっています

 雨上がりの日にはカエルがたくさん田んぼに出てきたり、水路にはザリガニも出始めました

 こんな間近で見るのは始めて!びっくりして「こわい~」と後ずさりしてしまう子もいますが
 カエルを水槽に入れて飼い始めると毎日様子を伺って観察しています
 次はどんな生き物と出会いがあるかな楽しみだね

2021.04.28

4月のもも2くみ 1歳児

 

 

 

 新しい担任、新しい部屋での生活がスタートして1ヶ月。

 最初は不安を見せていた子ども達も少しずつ慣れ、にっこりかわいい笑顔を見せてくれたり
 いたずらをしてみたりのびのびと遊ぶ姿をみせてくれるようになりました
 温かな関わりを大切に、子どもたちとたくさん笑って楽しい一年にしていきたいと思います

2021.04.28

4月のもも1くみ 1歳児

 

 

 

 

 新年度がスタートしてから、約1ヶ月が経ちました

 少しずつ新しい環境に慣れてきたこともあって、外遊びの機会が増えてきた子どもたち

 砂や芝の感触に「なんだろう?」とじっと見つめる子、気候の良さから眠くなってしまう子

 階段を自分で降りてみようとつたい歩きする子など、その子によって色んな姿が見られます

 今後も1人ひとりと十分に向き合い、ゆったりと過ごしていけたらと思います

 

2021.04.28

4月のこももぐみ 0歳児

 
 
 仲良くしようね
 11名のとってもとってもかわいいお友だちがこもも組に入園にてくれました。
 ハイハイが上手で廊下を行ったり来たりする子もいます
 離乳食を大きなお口を開けてパクパク開けておいしそうに食べる子もいます
「いないいないばあ」をするとにっこり笑ってくれるようになりました
 でもまだまだ、なれずに泣けてしまうので、抱っこをしてスキンシップをし
 早くみんなと仲良くなれたらと思っています

2021.03.25

3月のしろぐみ 5歳児

 

 

 冬から育ててきた野菜を収穫しました
 大きくなるかな~と心配していましたが、立派に生長していて子ども達も大喜び
 採れた野菜はクッキングで美味しくいただきました
 そして、もうすぐ大好きなこども園を卒園するしろぐみさん
 毎日の卒園式の練習に真剣に取り組む姿を見て大きく成長したな~と感じます。
 寂しいい気持ち嬉しい気持ち不安な気持ち
 いろいろな気持を持っていますが、1年間みんなで作ってきた思い出を忘れずに
 小学校に行っても頑張れると信じています。
 「がんばれ!しんいちねんせい!」

 

2021.03.25

3月のあおぐみ 4歳児

 

 いよいよあおぐみさんでの生活も終わりに近づいてきました

 しろぐみさんのお別れ会や進級式…寂しさと嬉しさ、期待と不安、

 いろんな感情が溢れてきますね

 子どもたちもいろいろな表情を見せてくれますが

 中でもやっぱり一番いい表情だったのは進級式で園長先生に新しい帽子を

 被せてもらった時でした。

 憧れの緑帽子のしろぐみさん、どんな成長を見せてくれるのか楽しみです

2021.03.25

3月のあかぐみ 3歳児

 

 

 

 これまで身の回りの事を自分でやってみたり、お手伝いをしたりと
 「あおぐみさんになるんだ」とたくさん頑張ってきました
 ついに18日、待ちに待った進級式。
 「青帽子をもらえる日なんだー」と朝からウキウキの子ども達でした
 園長先生に帽子を被せてもらうときは、緊張や恥ずかしさが見られていましたが、
 終わった後の子ども達の目はキラキラしていて嬉しさがあふれていました
 青帽子を被っての園庭遊びはいつも以上に生き生きしていたように思います
 これからどんなあおぐみさんになっていくのかとても楽しみです

2021.03.25

3月のれもんぐみ 2歳児

 

 

 

すっかり大きくなったれもん組さん

進級するにあたり、新しい赤い帽子をもらいました

名前を呼ばれると大きな声で「はい」と返事もできました

みんなの前に立つのは照れくさい様子でした。

最近のブームは駐車場で虫探し。てんとう虫をたくさん見つけて大喜び

さなぎも見つけました!孵化するまで見れると良いな…

2021.03.25

3月のみかんぐみ 1・2歳児

 

 

 

 子どもたちなりに「○○ぐみさんになるの!」と、進級を楽しみにするみかんぐみさん

 思い返せば「ママがいい…」と、まだまだ小さくて甘えん坊な子たちが

 「やってみる!」「だいじょうぶ?」と、どの子もいつの間にか優しく頼もしく

 成長していましたさて、もうすぐ新しい生活がスタートします

 1人ひとりの気持ちを十分に受け止め、また1つ大きくなった喜びを一緒に味わいたいと

 思います

2021.03.25

3月のももぐみ 1歳児

 

 

 ももぐみとして、最後の一ヶ月。
 最後の最後まで元気いっぱい!けんかいっぱい!の大盛り上がりなクラスでした
 けんかも多い反面、「○○くんだいじょうぶー?」「○○ちゃんあそぼー!」と
 友だちのことを気にかけ、仲もより一層深まった一ヶ月でした

 暖かくなってきたこの時期に、まさかのお化けブーム再到来でみんなたのしそうでした

2021.03.25

3月のこももぐみ 0歳児

 

 

 

 暖かい天候の中、元気いっぱいにあそぶこももさん
 最近こももさんの中では虫探しが大流行です

 お散歩しているアリや飛んでいるちょうちょなどを指差し「めーめー!」と言いながら
 キャッキャと大興奮しています
 暖かくなっていきてまた1つ楽しみが増えたね

2021.02.24

2月のしろぐみ 5歳児

 

 

 

「男の子に秘密でバレンタインクッキーを作りたい!」女の子たちが、給食室の先生と相談し
 こっそり準備を進めてきました
「忍者の型にしたら喜んでくれるかな?」「ラッピングもしたいね!」「私は〇〇君にあげたいな…」
 当日までドキドキしている女の子たち
 みんなで思いを込めて作ったクッキー、男の子たちはとっても喜んでくれてよかったね

2021.02.24

2月のあおぐみ 4歳児

 

 

 

 忍者から縄跳び発表会を見に行くよと巻物が届き

 自分の目標に向かって縄跳びの修行に励んできたあおぐみさん。

 いよいよ縄跳び発表会を迎えました

 一人ひとりが自分の今まで練習してきた成果を発揮し

 周りの子もそれを応援するあたたかな発表会をすることができました

 そして終了後には忍者はやぶさが登場!「見ていたぞ!これからも頑張ってくれ!」と言い

 何やら箱を置いていきました。中には「布草履」が入っていてみんな大喜び

「しろぐみさんと一緒だ!」と嬉しそうに履いていました。

 草履を大切に扱い、履いて過ごすのも修行の一つ。これからも頑張っていこうね

 

2021.02.24

2月のあかぐみ 3歳児

 

 

 2月の行事と言えば『豆まき』

 1月から鬼退治ごっこや鬼のお面作りをして雰囲気づくりをし
 子ども達の気持ちを高めてきたあかぐみさん
「おなかのなかには、おにがいる」という絵本にちなんで、あかぐみの子ども達で
『自分のお腹のなかに居る鬼を作ってみよう!』とお面作りをしました。子ども達からは
「ぼくの鬼はあか色だよ」や「怖くない鬼だよ」と思い思いの鬼のお面を製作しました
 2月2日当日。「きょうは、豆まきだよねー」と期待するつぶやきと
 どこか不安を抱えた表情を浮かべる子ども達…。ホールで豆まき会が始まり、鬼が登場
 すると、先生の後ろに上手に隠れている子も居れば、
 顔つきを変えて勇ましく鬼に立ち向かう子どもの姿も見られました
 体も心も少し大きく成長した姿を見ることができ、私たち担任も嬉しい行事となりました。
 その後、制作で作った鬼のお面を被って給食の恵方巻を食べました
 みんな、どんなお願いをしたのかな(^^♪来年の豆まき会も楽しみだね

 

2021.02.24

2月のれもんぐみ 2歳児

 

 

 

 外遊びが大好きなれもん組

 風が吹いていても寒くても「外で遊ぼう!」とくつを履くと先頭を切って新園庭へ進む子ども達

 もちろん担任は凍える寒さ…

 そんな事はへっちゃらで大好きな三輪車、ブルーシートを使って風遊び。

 寒さに負けず身体を動かして遊ぶ子ども達です

 冬ならではの氷遊びも行いました。「手が氷になっちゃった!」「宝石みたい!」と

 キラキラ光る氷に興味深々の子ども達でした                  


2021.02.24

2月のみかんぐみ 1.2歳児

 

 

 2月2日に“豆まきあそび”をしました

 当日を迎えるまでにのりを使ってお面を作ったり、保育教諭と豆作りや豆まきあそびをして

「おにきたらまめなげるんだよ」「おにこわくないもん」とお話しをしたりと準備満タン

 いざ、しろ組おにが部屋に来ると、保育教諭の後ろへ隠れる子、頑張って豆を投げようとする子

 大きな声で「あっちいけー」という子等、子ども達の様々な姿が見れました

 又、ご飯のときは自分のお面をつけて「おにだぞー」とお友達とお話しをする子ども達でした

 

 

2021.02.24

2月のももぐみ 1歳児

 

 

 鬼わぁーそと、鬼わぁーそと、鬼わぁーそと

 白組のかわいい鬼さんたちの登場案の定泣いていました
 けれど怖くても遊びの中で鬼の壁面に新聞紙の豆をぶつけていたおかげで鬼をやっつけようと
 頑張って勇気ある子もいました
 お菓子巻きの時は、自分の好きなお菓子ばかり拾っている子もいました。
 でもまだまだもも組のお友だちは欲がないのでのんびりのんびり拾っていると
 白組のお兄さんお姉さんがいっぱい拾ってくれたのでパンパンに入った袋を見て大喜び
 絶対放しませんでした。
 節分が終わった次の日から今も鬼のお面をかぶったり、鬼のパンツをはいています

2021.02.24

2月のこももぐみ 0歳児

 

 

 こもも組にも“しろ組おに”がやってきた
 先生にしがみついて、泣いてしまう子もいれば

 お菓子まきのお菓子な夢中な子も…(笑)

2021.01.25

1月のしろぐみ 5歳児

 

 

 年が明け、次の楽しみは「節分」

 しろぐみさんが鬼となり、豆まき会の行事で登場します

 子どもたちは「どんな鬼にしようかな?」「私は小さい子が泣かないようにかわいい鬼にしよ~」と

 それぞれの思いを込めて製作中です

 

2021.01.25

1月のあおぐみ 4歳児

 

 

 

 引き続き忍者修行に励んでいるあおぐみの子どもたち。

 忍者はやぶさに加えてうさぎ忍者も登場!うさぎ忍者に縄跳び見せるんだ!とさらに練習の

 やる気がアップ

 2月には忍者はやぶさがみんなの縄跳びを見に来るとか来ないとか…楽しみですね

2021.01.25

1月のあかぐみ 3歳児

 

 

 

 寒い日だって元気いっぱい!手作り凧を持ち元気に園庭を走り回っているあかぐみさん

「空気が入ってるよ!」友達の発見に目を輝かせすぐに真似っこ

「見てできたよ。」と見せ合う姿がかわいらしです

 お部屋ではコマに挑戦したり福笑いを楽しんだり冬ならではの遊びを楽しんでいます

2021.01.25

1月のれもんぐみ 2歳児

 

 

 サンタさんからもらったクレヨンを使ってさっそくなぐり描きをして遊びました

 自分のクレヨンを大事に管理する姿に関心しました。

 また、絵具の製作にも挑戦しました。クレヨンの上をはじく絵具に「すごーい」と目をキラキラ

 させていました

 筆を使っての絵具は初めてでしたが、とても上手にできました

 はさみもとても上手になりました。一回切りだった子も、目的(線に沿って)の物を切る子が増え

 てきました。どんどん製作が上手になる子どもたちです

 

2021.01.25

1月のみかんぐみ 1.2歳児

 

 

 寒さを感じさせないくらい元気いっぱいのみかん組さん

 自分で作ったたこやオニのお面を持ち、お外で走り回っています

 鬼のお面をみんなお気に入りのようで、お部屋でもかぶって遊んでいたり

「おにのパンツ」の歌を口ずさんでいたりします

 振り付きで歌う姿はとても可愛らしいです

2021.01.25

1月のももぐみ 1歳児

 

 

 パワフルももぐみさん

 大型ブロックを作って、自分たちでジャンプ台を作るとそこからジャーンプ

 木のトンネルの坂道や、トンネルの上を通って楽しんだり、時には木のぼりをして遊びました

 ますますパワーアップして、遊びもパワフルになってきました

2021.01.25

1月のこももぐみ 0歳児

 

 

 寒さにも負けずに元気いっぱいのこももさん

 最近は自分以外の先生やお友だちにも興味があり、遊びを真似てみたり、同じ遊びをしてみる子も
 出てきました
 子どもたちと一緒に遊んでいき、関わりが楽しめるように声を掛けていきたいと思います

2020.12.23

12月のしろぐみ 5歳児

 

 

 

ハガキづくりに挑戦したしろぐみさん
パルプを作るために、牛乳パックをちぎってペットボトルで一生懸命ふりましたが
なかなかパルプ状にならず、大苦戦
それでも諦めず、お家に持って帰って振って来る子もいました
ハガキの形になるまでがとても大変だったため、出来上がったものを見て

「わー!すごい!ハガキになったよ!」と大喜びでした

2020.12.23

12月のあおぐみ 4歳児

    

「先生縄跳び数えて~」「鬼ごっごやろう」と寒さに負けず元気いっぱいのあおぐみさん

最近では、キラキラ手裏剣が忍者から届いた子もいて、ぼくも、わたしもと忍者カードを頑張る子が増えてきました
皆に手裏剣が届いた頃には、もっといいものが届くかな~。と忍者の存在をアプローチしていきたいと思います

2020.12.23

12月のあかぐみ 3歳児

 

 

 

色付けにこだわったり、リボン、ビーズをどこにつけるか考えながらデコレーションした松ぼっくり
「どうやるの?」と少し苦戦しながらも毛糸を通したツリーや星の型紙の飾りなど子どもたちが作った飾りで部屋が華やかになって行くあかぐみしろぐみの楽器に興味を持ち始めたことをきっかけに楽器遊びも盛り上がりました
「あわてんぼうのサンタクロース」や「真っ赤なお鼻のトナカイさん」の曲に合せて思いおもいにタンバリンや鈴、トライアングルなどを鳴らして楽しみました
「サンタさんに〇〇のおもちゃもらう~」「お家にクリスマスツリーあるよ」などの会話も聞こえてきており、待ち遠しい様子です。24日の園でのクリスマス会では子どもたちと一緒に思いっきりクリスマスを楽しみたいと思います

2020.12.23

12月のれもんぐみ 2歳児

 

 

 

12月は待ちに待ったクリスマス
1ヶ月くらい前から「サンタさんに○○もらうの!」ととっても楽しみにしていました
みんなで作ったれもんぐみのクリスマスツリー。暗くなると点灯式が始まります
「わー!きれい」と大喜びの子ども達です
最近は音楽に合わせて楽器を鳴らすのがブーム。とても可愛いれもんぐみ音楽隊です

2020.12.23

12月のみかんぐみ 1.2歳児

 

寒い日が増えてきましたが、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます
ロッククライミングやジャングルジムに挑戦する子が多く、できると「せんせー、できたよ!!」と嬉しそうに教えてくれます
これからも子どもたちと一緒に体を動かして遊びたいと思います

2020.12.23

12月のももぐみ 1歳児

 

 

おしゃべりが上手になって「テンテーがやって~」「ちがうよ!!」「イーヤ――!!」と保育教諭もタジタジです
それに、木製遊具では、のぼりぼうの踊り場まで走って上がり落ちるかと思うくらいギリギリまで来てニヤニヤッ
保育教諭を信頼してくれているのはうれしいけれど、そのままジャンプするのでビックリです。
つき山では、「寒いから、靴を履いて」と言っても嫌がってこの寒いのに逃げ回って靴を履きません
もも組モンスター勢ぞろいです

 

2020.12.23

12月のこももぐみ 0歳児

 

 

 

戸外でも室内でも、な~んでも登りたがる子ども達
室内ではミニアスレチックをつくって楽しみました
力強く踏ん張る足腰の力、腕の力…笑顔が輝いています

2020.11.24

11月のしろぐみ 5歳児

  

  

  

 11月は子どもたちにとって特別な思い出が出来ました日ごろから忍者の修行にかけて

 挨拶だったり、運動面でも様々なことに挑戦してきました。そして忍者から「忍者の森」への

 招待状が来たので行ってきました「ソーラン節の術」、アスレチックを使った修行。

 忍者から届いた忍者セットを身にまとい、修行に臨みました

 帰園後は自分たちでおくどで米を炊くところから夕食も作り、夜にはなんと本物の忍者が!!
 興奮するというよりは「かっこいい・・・」とため息をもらす子ども達
 自分たちも踊ったソーラン節を踊って見せてくれました。
 これからの修行の糧になるといいな

2020.11.24

11月のあおぐみ 4歳児

 

 

 

 あおぐみで夏から遊んでいるお弁当セット包みを結んだりほどいたり、

 お箸の正しい持ち方を練習したり…最近では、どんなものを食べたらどんなうんちが出るのかな?

 とパペットを使って楽しくやりとりしていますそしてお箸が上手く扱えるようになった子は

「お箸先生」にれもんさんやあかぐみさんに行ってお箸の体操を一緒に行ってくれています。

「僕、私、お箸先生だよ!」と自信あふれる表情がなんとも逞しく輝かしいです

2020.11.24

11月のあかぐみ 3歳児

  

  

  

 これまでしろぐみの子ども達が練習していたソーラン節を何度も目にしていたあかぐみの子ども達

 この日、園庭で鳴子を見つけたあかぐみの子どもたちは次々に集まり、築山や築山の下で

 かっこよくソーラン節のポーズを取り始めました

 曲を流すと張り切って踊り、1曲踊り終えると「もう一回やりたい!」「もっと流して」と

 20~30分程繰り返すほど夢中になっていました

 自然と覚えた振り付けは最後の「ヤー!」の決めポーズまでばっちり、様になっていましたよ!!

 別の日には、毎朝の体操をみんなの前で頑張る姿も恒例となってきました

 始めはあおぐみ、しろぐみの子ども達が前に出ていたのですが、次第に「僕も」「私も」と

 お兄さん、お姉さんの真似をするようになりました

「やってみたい」と思ったその瞬間を大事にしながら、様々なことへの興味や挑戦したい

 気持ちをたくさん持ってもらえるように今後も保育していきたいと思っています

2020.11.24

11月のれもんぐみ 2歳児

  

  

  

 

 焼き芋パーティーがありました

 自分たちで収穫した芋を、準備をしてくれていたお兄ちゃんお姉ちゃんへ届けに行くと…
 「そこで洗って~」と声を掛けてもらいみんなで芋をごしごし洗いました
 自分たちも焼き芋に関わった事がすごく嬉しかったようで焼き芋も美味しく食べました
 また最近のブームは「おおかみ鬼ごっこ」ですおおかみの耳をつけるとみんなで大盛り上がり!!
 「まて~」とおおかみになりきって全力で追いかけている子ども達です

 

2020.11.24

11月のみかんぐみ 1.2歳児

  

  

 

 だんだんと寒くなってきましたが子ども達は元気いっぱいです最近は“おいかけっこあそび”が

 好きな子ども達オオカミに変身をして「たべちゃうぞー」やおばけに変身をして「おばけだぞー」

 と言いながら必死に追いかけて遊んでいます。

 これからも保育教諭と一緒に身体をたくさん動かしていきたいと思います

2020.11.24

11月のももぐみ 1歳児

  

  

  

 身体を動かして遊ぶことが大好きなもも組さん“1.2.3~♫”と高く手を上げて

 元気いっぱいに「アンパンマン体操」を踊ったり、“トンボのメガネは~♫”と歌うと

 手を横に広げてグルグルとトンボになり切って動き出します歌い終わると必ず「もう一回」

 が口癖になっています戸外では、「よ~いどん!」で一機に、つき山に上り

 上り切ると“最高~!”みたいな顔をしています

「せんせ~もおいでよ~」と可愛いお誘いがとっても嬉しいです

2020.11.24

11月のこももぐみ 0歳児

  

 

 園庭あそびにも慣れ始め、お天気のいい日はお散歩へでかけているこももさん

 前までは園庭に出たら泣けてしまっていた子も、今では自分より大きな築山や滑り台に
 積極的に挑戦しに行く姿が見られます
 そんな元気いっぱいのこももさんたちと今月も笑顔いっぱいで過ごしていきたいと思います

2020.10.23

10月のしろぐみ 5歳児

 

 

身体を思い切り動かすと気持ちがいい季節になりました
忍者の修行として「逆上がり」「竹馬」「片足跳び」「上り棒」・・・等楽しみながら自分で目標を持ち、身体の力をつけています修行がカードになっていて、自分で選択し毎日挑戦中です

2020.10.23

10月のあおぐみ 4歳児

  

 

 

お習字に遠足にスイミング…お楽しみがいっぱいだった10月のあおぐみさん

楽しい中にも学ぶことがたくさん。一つ終わるたびに逞しくなっていきますね

2020.10.23

10月のあかぐみ 3歳児

  

 

かけっこ、ダンス、綱引き、玉入れ、玉転がし…いろいろな運動遊びに挑戦しているあかぐみさんしろぐみのソーラン節が始まると真似をしたり、あおぐみと綱引き対決をしたり、異年齢のお友だちとも運動会ごっこを楽しんでいます

「旗持ってミッキー踊りたい!」「先生とみんなでさ、綱引きやろーよ!」子どもたちは毎日やりたいことがいっぱい!今日はどんなリクエストが来るかな

2020.10.23

10月のれもんぐみ 2歳児

  

 

 

楽しみにしていた芋ほり

畑の前を通り過ぎると、「これは何?」と気にしていた子どもたち。ある日葉をそっとよけてみると、土からちょっこっと顔を出したサツマイモを発見「あ!お芋!」「甘くておいしいよ!」と会話が飛び交いました。そして芋ほり当日…。どこからか段ボールの箱を運んできて「先生!ここにいっぱい入れよう」と楽しみにする子どもたち。収穫した芋は自分たちで運んできた段ボールにしっかりと入れて持ち帰りました

芋ほりごっこは次の日も続きました

2020.10.23

10月のみかんぐみ 1.2歳児

 

  

お喋り大好きなみかんぐみさんは、最近ますますお友だちとの簡単な言葉のやりとりが増えてきました
「もういいかい?」、「まだだよ!」、「持ってきてあげるね~」、「はい、どうぞ!」などの色んな言葉を歌遊びや絵本、周囲の何気ない会話から覚えたようです小さなことでのトラブルも多いですが、日々成長と思って温かく見守っていきたいと思います

 

2020.10.23

10月のももぐみ 1歳児

 

 

元気にいっぱい遊ぼう

木製遊具に上るのも足腰が丈夫になって、満面な笑みで登っています。
ウキウキしちゃうのかな?わくわくがとまらないのかな?
でもその笑顔を見ていることが、保育教諭にとってとっても幸せです。太鼓橋が登れるようになったね。
お兄さんやお姉さんの真似をしてのぼり棒にしがみついている子もいます。お尻を持ってあげ、少し上るだけでも「できたー!」と喜んでいました
「やってみたい」ことが、いーっぱいある、もも組さんです

2020.10.23

10月のこももぐみ 0歳児

  

 

先生と一緒にのびのび運動あそび!

体もいっぱい動かせるようになって楽しいな

 

2020.09.29

9月のあおぐみ 4歳児

 

 

 

園庭がリニューアルし、「先生、かくれんぼやろ~、先生、縄跳びかぞえて~、ザリガニ捕まえに行きたい」と元気いっぱいのあおぐみさん。大玉転がしや、かけっこ、海賊の体操も皆で行っています。皆で遊ぶ中で楽しいな、勝って嬉しいな、負けて悔しいなと様々な事を経験していきたいと思います。

2020.09.29

9月のしろぐみ 5歳児

  

  

リレーをやりたい!!という声が子どもたちから出始めリレーがスタート!

自分たちでグループ決めをし、足の速い人とそうでない人の差がある事に気がついた子どもたち。

チームを考えながら決めなおし,再スタート。走る順番も自分たちで変えながら楽しんでいます。

『自分達で考える』を大切にしています☆

また、ソーラン節の修行も張り切っているしろぐみさんです!!

2020.09.29

9月のあかぐみ 3歳児

  

 

 

 製作遊びが大好きなあかぐみ。手先を使うのも少しずつ上手になってきて細かいところもこだわる姿が見られ、今月は製作遊びをたくさん楽しみました。ある日は、壁に模造紙を貼り、絵具を使ってダイナミックにお絵描きをしました。筆を使って塗るだけでなく、気が付けば手のひらや足の裏に絵具をつけ「見て~オレンジになっちゃった」と友だちと顔を見合わせ大笑い。また別の日には、子どもたちが大好きな虫を自分たちでも作りました。トイレットペーパーの芯にちぎった折り紙や小さいストローを「羽にする!」「あしはこれかな?」とそれぞれが考え工夫しながら作っていました。完成した虫は担任達の創造を遥かに超えて繊細で、個性があふれるものになりました。子ども達の想像力や発想力を大切に、そして引き出せるようたくさん遊んでいきたいと思います。

2020.09.29

9月のれもんぐみ 2歳児

 

 

 

 

涼しい日は新しくできたお山で遊んでいます!そり滑りや芝の感触を感じながら遊んでいます。生き物にも興味があり、コウロギやトンボを見つけると全力で追いかける子どもたちです。暑い日はプール活動もまだまだ行っています。色水では色と色を混ぜると色が変化することを発見した子どもたち。色を混ぜながら変化を楽しんでいます。

2020.09.29

9月のみかんぐみ 1・2歳児

 

 

 

新しくできた築山で遊びました。久しぶりに園庭にでて、今まで以上に元気いっぱいの子どもたち。築山に駆け上ったり、トンネルをくぐったりして、たくさん身体を動かして遊べました。また友だち同士の関わりも増えてきて、お友達や先生の名前が言える子が増えてきたり、「いっしょにあそぼ!」と声を掛け、一緒に遊ぶ姿が見られたりしました。

2020.09.29

9月のもも②くみ 1歳児

 

 

暑い日はプール!雨の日はお部屋!気持ちの良い日はいざ園庭へ!
一人でじっくりと料理を楽しんだり、みんなでワーッと水遊びを楽しんだり、何から何まで遊びつくしたももぐみさん!

10月もまた楽しいこといっぱいしようね!

2020.09.29

9月のもも①くみ 1歳児

 

 

 

9月はもも2組さんへ遊びに行きました。

少しづつお部屋へお引越し!これからも一緒にたくさんあそぼうね。

2020.09.29

9月のこももぐみ 0歳児

 

 

 

「元気いっぱい!」
お外にも行くようになりました。

緑の芝生、秋風気持ちいいね。

2020.08.25

8月のあかぐみ 3歳児

 

 

OK


積み木あそびがブームなあかぐみ! NHKで放送されている『ピタゴラスイッチ』に見立てて、一つ一つ丁寧に積み木を並べています。ドミノのように積み木を並べると、ワクワク・ドキドキさせた表情で、「いい?」と周りの友だちに声を掛けからそっと積み木を押す姿。とても可愛らしいですよ。時には、友だちと思いが合わずに¨僕がやる!¨や¨倒したかった¨とトラブルになることもありますが、積み木が倒れていく姿をみて大盛り上がりです。最近では、積み木が収納されている木の箱や違ったサイズの積み木を組み合わせて遊ぶ姿も見られます。そして、直線に積み木を並べていることが多かったのですが今は、少しカーブを付けたり、友だちと協力して長いドミノを作ってみたりと子ども達なりに考え、工夫した遊び方が見られていますよ。
これからも、遊びを通して友だちとの関り方・やり取り、想像したものを形にして遊ぶ楽しさを味わえれるような保育していこうと思います。
 

2020.08.25

8月のれもんぐみ 2歳児

 

 

 

プール活動が本格的に始まり、毎日「プール入れる?」と楽しみにしている子ども達。浮き輪でぷかぷか浮いたりワニさん泳ぎやばた足でダイナミックに遊んだり、お水が少し苦手な子も、大きいプールに挑戦しています。最近は物の貸し借りも出来るようになってきて浮き輪が欲しいと「貸して!」と言いに行き、「どうぞ」と貸してあげる優しい姿も見られます!

 

2020.08.25

8月のみかんぐみ 1.2歳児

 

 

 

暑い日も続き、子どもたちはプール遊びを楽しんでいます。わに泳ぎをしたり、水鉄砲で水のかけ合いっこをしています。「ジュースください」「どうぞ」など子どもたち同士でやり取りをする姿も見られますよ。 

2020.08.25

8月のももぐみ 1歳児

ついにプールがスタート!!始めは「顔に水がかかるのが嫌だよ~」と泣けてしまう子もたくさんいましたが、今ではクラスのほとんどみんながプール大好き!先生がプールの支度をしているのに気づくと「ぼくが!わたしが一番に入るんだ!」と、自分の水着を水着入れから出して先生の所に持って来てくれます。泡遊びや、流しソーメンごっこでますます盛り上がったプール遊びでした。

 

 

2020.08.25

8月のもも1組 *1歳児

 

 

 

お天気がいい日は水あそびをしました!
水の冷たさや顔にかかるのを嫌がる子もいましたが少しずつ自分で手を伸ばし触れることを楽しんだり水しぶきがかかることを喜んだりと夏の遊びをたくさん楽しみました。
 

2020.08.25

8月のしろぐみ 5歳児

 

今年の夏祭りはしろぐみの子どもたちが主催します!ゲームや景品を自分たちで考え、準備しています。チームで同じカラーの法被を作ったり、招待状を作って届けたり、、、お祭りをイメージして提灯も作りました!当日、他のクラスのお友達が遊びに来てくれることを心待ちにしている子どもたちです。

 

 

 

 

2020.08.25

8月のあおぐみ 4歳児

暑さも厳しい8月、プールや水遊びをダイナミックに楽しんでいます♪水がちょっぴり苦手だった子も「顔にかかっても大丈夫だったね!」と友だちに励まされて得意そうにしていました。自分で身体を拭いたり、脱いだ服を袋に入れ結んだり、できることもぐんと増えている子どもたちです!

 

 

 

 

2020.08.25

8月のこももぐみ 0歳児

 夏の間、子どもたちは元気に登園してきて専用のタライに入りプールあそびをしたり、沐浴をしてとても気持ちよさそうにしていました 水の感触を楽しんだり、バケツに水を汲んで「ジャー」とこぼしたり…それぞれ違ったあそびを見つけ楽しんでプールあそびを行っていました 今月も子どもたちと元気に過ごしていきたいと思います

 

 

 

2020.08.18

7月のしろ組 *5歳児

 

 

 

 

7月はしろぐみさん大忙しの毎日です
毎日続く雨を楽しもうと子ども達がホールに段ボールで作ったプラネタリウム

小さいクラスの子を招待し披露しました。また、水辺の生き物が増えてきたので保育室を水族館に
今は保育内で行われる夏まつりの準備に取り掛かっています

2020.08.18

7月のあお組 *4歳児

  

  

 

小さな子と一緒に遊んだり、お世話をすることに興味の出てきたあおぐみさん

ついこの間までお手伝いされる側だったのにすっかりお兄さんお姉さんです

自分が小さかった頃にしてもらったことをしてあげて、

またその子たちが大きくなってそれを繰り返す…幸せなことですね

2020.08.18

7月のあか組 *3歳児

 

 

 

プールへ入る日は目をキラキラ輝かせ3階へ
「つめたいね!」「気持ちいね!」どの子も大はしゃぎです
雨の日は、段ボールで家づくりや、紙相撲、新聞紙を使ってプールごっこ、変身ごっこを楽しんでいます
 

2020.08.18

7月のれもん組 *2歳児

 

 

雨天が続き室内遊びを楽しんでいる子ども達
紙相撲、消防士遊びに夢中の子ども達です
紙相撲では少しずつ、勝ち、負けの理解もできはじめ、

応援していたキャラクターが勝つと喜んだり、負けると悲しんだりしています
消防士遊びでは、なりきり遊びのグッズを出したことで火のイラストに向かってホースで消火

「火事だー」「消火~」と言葉のやり取りも楽しんでいます
 

2020.08.18

7月のみかん組 *1-2歳児

  

 

 

 

いよいよプール遊びが始まり、「プールだ~!」とワクワクな子どもたち
水をそーっと触れてみたり、玩具で水をすくってみたり、大きいプールに入ってみたりと、それぞれのペースで楽しんでいます
暑さに負けず、夏ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います

2020.08.18

7月のもも組 *1歳児

 

 

雨が続いてもお部屋の中で元気いっぱいのもも組さん

あお組・しろ組のお兄さんやお姉さんがもも組へ遊びに来てくれたので、

ボール投げやままごとなど真似をしながら、

“かっこいいな”“すごいね”とジーっと様子を見て感じているようです

なぐり描きやトンネルくぐりも楽しかったね

8月は、水遊びをいっぱい楽しもうね。

2020.08.18

7月のもも①組 *1歳児

   

 

7月はまだまだ雨の日が多かったですが、晴れた日にはテラスへ出て水あそびをしました
「水あそびする?」と聞くと「おー」とプールを指差しながら大喜び
水着に着替えるとタライの中の水をバシャバシャたたいて水の跳ね返りに大笑いしたり、

もも2組さんと一緒にプールに入ってダイナミックに遊んで楽しみました
これからも天気の良い日には、たくさん水あそびをして暑い夏を乗り越えていきたいと思います
 

2020.08.18

7月のこももぐみ *0歳児

 

   

最近“いないいないばあ”あそびが大好きなこもも組さん

先生が「あれ?〇〇ちゃん(くん)いないなあ?」と探し始めると…

「ばあ!」とニコニコ笑顔

滑り台の裏やベビーベッドの後ろ…いろんな場所から

かわいいお顔をのぞかせてくれる子どもたちです

2020.07.15

6月のしろ組 *5歳児

 

 

 

6月は、梅ジュース作り・梅販売・竹馬チャレンジ・

プラネタリウム作り・秘密基地・ザリガニ釣りと

楽しいこと盛りたくさんの月でした
様々な活動に、目をキラキラさせる子ども達。とっても楽しそうでした
そして、プール掃除をしろぐみさん全員で行い、手伝ってくれたご褒美に水遊び
もうすぐプールが始まると、ドキドキわくわくのしろぐみさんです
 

2020.07.15

6月のあお組 *4歳児

 

 

 

生き物探しの散歩へ

「カエルつかまえた~」「先生、でっかガエルだよ~」と

飼育ケースにいっぱいのカエルを捕まえ、大興奮の子供達

一方、「先生、きれいなお花見つけたよ」と草花摘みに夢中な女の子達

初夏の自然に沢山触れることができました

2020.07.15

6月のあか組 *3歳児

 

 

おはしマンがやってきた
ある日、戸外遊びから戻ってくるとおはしマンからお手紙が
「先生見てー」「おはしマンだって!」と大興奮の子どもたち

おはしマンの絵本やお手紙を見てお箸の持ち方を知り、

上手に持てるようになっておはしマンに会えるのを楽しみにしています
 

2020.07.15

6月のれもん組 *2歳児

 

 

 

暑くなってきたので天気の良い日は水遊びを楽しんでいます

全身濡れて大はしゃぎな子どもたち

プールあそびが楽しみだね♪雨の日は雨降り散歩に行きました

「○○くんの傘見て!」「明日も行けるかな?」と自分の傘がとても嬉しいようです

2020.07.15

6月のみかん組 *1.2歳児

 

 

 

最近、カエルやカタツムリといった身近な生き物に興味津々な子ども達
触ってみようとする子、近くまで見に行ってみる子、遠くから眺めている子など
子どもによって反応は様々・・・お部屋ではお面をかぶって、いろんな生き物に変身して遊んでいます
 

2020.07.15

6月のもも組 *1歳児

 

 

暑さもいよいよ本格的に!そして水遊びも本格的になってきたももぐみさん

水がかかると「わー」「きゃーーー」と盛り上がりを見せる子ども達

その一方で、「わたしにお水かけないでよ・・・」と泣けてしまう子も・・・

夏のプールに向けてももぐみみんなで水遊びを楽しめるといいな

2020.07.15

6月のもも①組 *1歳児

 

 

 

大きな動きも上手になってきたもも1組さん
階段も「わんわん」と言いながら犬になりきって登ってあそんだり

お部屋でも登ったり降りたり、押したりと体を使ったあそびを楽しみました
 

2020.07.15

6月のこもも組 *0歳児

  

 

 

 

こももぐみだけでなく、他のクラスにもおでかけ

先生と一緒にずりばいやはいはいで力強く進んで行きます。

いろんな景色が見えて楽しいね

2020.06.29

芝生の苗植え

 6月27日(土)に、4.5歳の保護者と職員とで園庭に芝生の苗を植えました。初めに説明を受けて、この日の作業開始親子で一緒に芝を一つずつ植えていきます。中には卒園児も手伝いに来てくれました。緑一面の芝生になるにはあと1~2か月はかかるそうですが、今から楽しみに待ちたいと思います

  

  

  

  

 

2020.06.01

5月のこもも組 *0歳児

だんだんと園の生活に慣れ始め、今では自分の好きなおもちゃを見つけあそんでいるこももぐみさん
先生が歌を歌うと体を揺らしてリズムをとったり、手拍子をしてくれる子も
子どもたちの成長が見られとても嬉しく感じています今後の成長も楽しみです

 

  

2020.05.29

5月のもも①組 *1歳児

「お外気持ちいいね‼」
お天気のいい日も続き心地よい気候の中で、もも1組さんもお外に出て遊びました

「お外気持ちいね~」と声を掛けるとにっこにこ
これからもお外にたくさん出てあそぼうね

 

  

  

2020.05.29

5月のしろ組 *5歳児

  

  

  

  

グラジオラスとゼフィランサスの球根植えと、

夏野菜とさつま芋の苗植えをしました

「どんなお花が咲くのかな?」「トマトってどうやって育つのかな?」

さっそく図鑑を取り出して調べる子どもたち。

どこに植えたか分かるように、名札も自分たちで作りました

あお組のお友達も誘って、水やりや観察を楽しんでいます♪成長が楽しみだね

2020.05.29

5月のあお組 *4歳児

 

 

 

最近子どもたちが好きな遊びは

色水で作ったジュース屋さんに、お化粧ごっこ、カエル探しに、なわとびと大忙し

気の合うお友達と数名で毎日元気いっぱい過ごしています
 

2020.05.29

5月のあか組 *3歳児

   

 

登り棒やロッククライミングに夢中な子ども達

「せんせーい、手伝って」とたくさん声が聞けれます
なかには、「自分でできるー」と挑戦する子ども

事故のないよう、十分に気を付けながらも

子ども一人ひとりのやる気を認めた関わりをしていきたいです

2020.05.29

5月のれもん組 *2歳児

 

 

最近は暑くなってきたので泥んこ遊びを楽しむ子ども達

足をバタバタさせたり、お友達とお水をかけ合ったりとっても気持ちよさそうです

中には少し苦手な子もいますが

今の時期ならではの遊びをたくさん楽しんでいけたらなと思います

2020.05.29

5月のみかん組 *1.2歳児

 

 

 

お外で遊ぶことが大好きなみかん組さん
最近はどろんこ遊びを楽しんでいます
どろが付くこともお構いなしでジャブジャブと水に入っていきます
 

2020.05.29

5月のもも組 *1歳児

  

 

 

ぽかぽかしていた春も一瞬気付けば暑い日々が

しかしそんな暑さにも負けないもも組さんたち

朝のトイレが終わると、「さあ行くぞ!」とみんなで帽子をかぶって園庭へ

遊具やボールで遊んだり、大きい子たちに混ざって早速どろんこ、水遊びを楽しんでいる子の姿も・・・

2020.05.08

4月のしろ組 *5歳児

 

 

4月、新年度が始まって間もなく、しろぐみはお花見に行ってきました
行先は安間川。行きは50分、

帰りは1時間ほどかかり今までにない長い距離を歩いてきました。

お菓子屋ジュースなど御馳走はないけれど、自分たちでおにぎりを握って持っていきました。

中身は昨年度の年長児が作ってくれた梅干し

食べると元気が出てきて、帰りも頑張って歩いてくることが出来ました
こども達はこれからどんな楽しいことを経験していけるのだろうとワクワクしています
 

2020.05.08

4月のあお組 *4歳児

 

 

あおぐみに進級して数週間、すっかり青帽子が定着した子どもたち
チューリップの花びらやクローバーの葉をすりつぶして色水を作りジュース屋さんごっこをしたり、

プランターの下をのぞき込んで虫探しをしたり…

虫は小さな赤ちゃんダンゴムシや土の中で眠っていた幼虫たち。

見つけると嬉しそうにバケツに移しますが、

最後は「ママに会いたいと思うから返すね」と土の中にそっと戻してくれる優しい一面も見られます

進級してこれから楽しみなことがたくさん

もっともっと立派なお兄さんお姉さんになっていく姿が楽しみです
 

2020.05.08

4月のあか組 *3歳児

 

 

ある雨上がりの日、赤い帽子を嬉しそうにかぶり、

「水たまりだー!」泥んこコーナーへと走っていった子ども達

水たまりに飛び込んだりシャベルで掘ったり全身泥だらけで遊ぶ子も

中でも夢中になったのが泥だんご作り

お皿に乗せたおだんごをテーブルにたくさん並べて「いらっしゃいませ」おだんご屋さんを開くと

「ください!」と三輪車で遊ぶお友だちが買いに来てくれたり、

「○○は大きいおだんご作る」「○○はちいさいおだんご」大きさ比べをするなどして楽しんでいます

最初は、「先生作って」だった子も、今では「自分で!」と、自分の手で作ろうと一生懸命です。

「とっておきたい」という子には『泥だんご入れ』を靴箱に用意し、大事にしまっています

また、お部屋では絵本『どろだんご』の読み聞かせが始まると目を輝かせて見ている子ども達です

展示コーナーもありますのでぜひ、ご覧になってください

2020.05.08

4月のれもん組 *2歳児

  

 

新担任での生活がスタートしました
こども達は虫探しに夢中になっています

まだちょっぴり怖い様子で、保育教諭と一緒に探す姿や、

虫を見つけると後ずさりする子もいます

“興味はあるけどちょっぴり怖い”かわいい子どもたちです
新担任にも少しずつ慣れ始め、「先生あそぼ~」と誘ってくれる子や

「〇〇先生~」と呼んでくれる子が増えてきました!

たくさん笑って楽しい1年にしていきたいと思います

2020.05.08

2つの気持ち(みかん) *1歳児・2歳児

 

 

進級して約1ヶ月が経ち、新しい担任や環境に慣れてきた子どもたち

生活リズムも少しずつつかめてきたようで

「やる~!」と言って帽子をフックにかける、靴を自分の靴箱にしまう、

水筒をカゴに片付けるといった簡単な身の回りのことを自分でやってみようと頑張る子もいます

今後も気持ちを汲み取り、1人ひとりに合わせて丁寧に関わっていきたいと思います

また「せんせ~!」と、可愛く呼んで甘えてくれる気持ちも、

抱きしめたり、頭を撫でたりし、十分にスキンシップをとって受け止めていきたいです

子どもたちの成長が今からとても楽しみです

これから1年間よろしくお願いします。

2020.05.08

4月のもも組 *1歳児

 

 

ようやくどの子も、もも組のお部屋や生活に慣れてきたようです

音楽をかけるとすぐにピョンピョンと身体を動かして踊りだします

暑い日には、靴を履くと園児玄関の傍にある手洗い場に行き、

誰かが水を出しているところに割り込んで水を触っています。

水の入ったタライにどっぷりつかっている子もいます

消防自動車の遊具の梯子が垂直になっていて上りにくいのですが、

何度も挑戦しようと頑張る子もいます

それぞれ、好きな遊びを楽しんでいます

2020.05.08

もも①組スタート! *1歳児

 

 

チューリップの花もきれいに咲き誇り、子どもたちの笑顔や「ママー」と泣く涙でスタートしたもも1組さん
4月の始めは、初めての園に慣れずに泣けてしまう子もいましたが、

先生に抱っこやおんぶをしてもらい少しづつ笑顔も見られるようになりました
「さいた~さいた~」とチューリップの歌を歌うと体を揺らして喜んでくれたり、

{~ちゃん}と呼ぶとこちらを向いてくれたりと、一つひとつの反応が嬉しくなります
これからももっともーっと一緒にあそんで好きなあそびをじっくりと楽しんでいきたいと思います

 

2020.05.08

4月のこもも組 *0歳児

 

初めての園生活が始まり、一ヶ月が経とうとしています

寂しい気持ちや新しい環境での不安から泣けてしまう子も、

好きな玩具を見つけると泣き止んで遊び出したり、

手を広げる担任の元へニコニコで寄ってきてくれたり

少しずつ子どもたちのペースで園生活に慣れてきているようです

これからの子どもたちの成長が楽しみです

 
ページTOPへ