お問い合わせはこちら!
 

トップページ > おかさきこどもブログ

おかさきこどもブログ

2017年03月

2017.03.31

行事3月 ひなまつり

 3月3日(金)はひなまつり会で「どうしておひなさまをかざるの?」の劇を見ました。

劇の中でもの知りのおばあちゃんに、

おひなさまはウルトラマンのようにとばして遊ぶものではないこと、

昔は紙製で皆の代わりに病気や不幸を背負って川に流していたけれど、

今はきれいな着物を着せて流さず飾ることなどを教えてもらいました。

みんなきれいなおひな様に見入ったり、おばあちゃんの話に聞き入っていましたよ。

会の中で「こいのぼり」の歌を皆で歌ったり、

昨年度も好評だったおだいりさまとおひなさまのパネルから顔を出して楽しんだりもしました。

ひな壇の隣に各クラスで工夫して作った手作りのおひな様も飾り、どんな風に作ったかも発表し合いました。

  

2017.03.31

地域3月 ホタルの放流へ

 3月13日に水車小屋へ行き、ホタルの幼虫を放流しました。

成虫の姿はみんな知っていましたが、幼虫の形は想像がつかず、楽しみにしていました。

笠子筒川ほたるの会、グランドワーク湖西、

ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ㈱の方々から

紙芝居を使ってホタルの1年を教えてもらいました。

パネルを見て幼虫の姿を知ると、「え、全然ホタルじゃない」「こんなのなんだー」と驚いていました。

  

いよいよ放流するときになり、一人ひとり幼虫の入ったコップをもらいました。

優しく水の中にいれ、「大きくなってね」と声を掛けていました。

「どこにいったかなー?」と水面を探し回っていました。ホタルが成虫になるのは6月。

ホタルの成長を楽しみに待っていて下さい。

  

2017.03.31

行事3月 卒園式

 3月25日土曜日、第36回卒園式が行われました。

スーツにネクタイ、ハイソックス。

受付で黄色のコサージュをつけてもらうと、緊張感の中にも笑顔がこぼれました。

子ども達は、大きな声で「ハイ」と返事をしたり、楽しかった思い出を発表したり、

最後の舞台を堂々と見せてくれました。

2部では、お母さん達からの心のこもったメッセージを頂き、

一緒に涙ぐむ子もいたり…、感動がいっぱいでした。

白組さん、もうすぐ小学校。ずっとずっと応援しています。

ピカピカのランドセルを背負ってかっこいい姿見せに来てね。

  

  

  

2017.03.31

食育3月 しいたけ栽培

 白組の保護者の方からしいたけ栽培ブロックを頂き、保育園でしいたけを育てました。

ぽこぽこできるしいたけに興味津々の子どもたち。

たくさんできたので保育園のみんなで収穫体験をしました。

「こうやって切るの?」とうれしそうにしいたけをのぞきこみ収穫し、

すぐにホットプレートで焼いてあげると「いいにおい~」「おいしそうで、よだれがでちゃう」と

わくわくしていました。

少ししょうゆをたらしたお味は、もちろん「おいしい~!!」プレゼントしていただいた

しいたけ栽培ブロックのおかげで、子どもたちにとって貴重な体験ができました。

しいたけが苦手な子も「おいしい」と食べてくれ、嬉しい驚きでした。

    

   

3月のレシピ

おからクッキー

コーンスープ

なのはなごはん

2017.03.31

つぶやき 3月 うれしい瞬間

 この仕事を続けていて本当によかった。

この仕事って本当に素敵だな、と心から必ず実感できる日があります。

今年も“小学校を卒業しました”“中学校を卒業しました”と

沢山の卒園児たちが保育園を訪れてくれました。

私達が携わったのは彼らやそのご家族の長い人生の中でほんの数年ですが、

今でもそのような関係でいられること、そのような場所であることに幸せを感じます。

“もっともっとおおきくな~れ”と送り出した子どもたちの成長した姿に

会えることほど私達にとって嬉しい事はありません。

これからまたどんな出会いをし、どんな事を経験し、どんな人になっていくのでしょう。

そんなふうに考えるだけでわくわくします。

卒園児のみんな、今年も嬉しい瞬間をありがとう!!

2017.03.31

しろぐみ3月 1年を振り返って

 この1年、一人ひとりの個性と、やってみたいという気持ちを大切にして子どもたちと関わってきました。

進級当初はけんかも多く、話し合いをしても意見がまとまらず、先生に助けを求めに来ることもしばしば。

そんな子どもたちがお泊り保育、運動会、発表会など大きな行事を経験する毎に、

協力すること、お互いの気持ちを伝え合うことができるようになっていきました。

冬頃からは自分たちで話し合いをして物事を決めたり、やりたいことを考えることができました。

大きく成長した部分だと感じています。

あっという間に過ぎていった1年間。

これから小学生として新たなスタートを切る白ぐみのみんなをいつまでも応援しています。

  

  

  

2017.03.31

あおぐみ3月 みんなちがってみんないい

 寒い日が続いたかと思うと、次の日には暖かくなり、

心地よい風も感じられ、春はもうすぐ!!

春から青組での生活がスタートし、気がつけば半年たち…

あっという間の1年間でした。

やんちゃで元気いっぱいのみんな。

それぞれの個性も強く、「みんなで」というより、

「自分が」という気持ちのほうが強かったように感じます。

でも、一人ひとりとじっくりと関わっていくうちに、

その個性の中にはキラキラと光るものがたくさんあって、

そのキラキラと光るものを見つけるたびに驚いたり、

一緒に共感したりと新鮮で、楽しい毎日を過ごすことができました。

子どもたちと過ごしていくうちに「みんなちがってみんないい」とは

こういうことなんだろうな、と改めて感じることができました。

初めての鼓隊や、一緒に涙して喜んだ運動会、みんなで物語を作った発表会、

少しづつお互いの違いや良さを受け入れられ

「みんなでって楽しいね」と感じられるようになった子どもたち。

本当に大きくなったな、と感じています。

青空の下で元気いっぱい駆け回り、友達と笑いあい、ケンカして涙し、

すぐに仲直りして大笑い。

子どもたちは色々なことを経験してぐんぐんと成長してきました。

あと少しで年長!!子どもたちがドキドキ、

ワクワクの気持ちいっぱいで白組さんになれるよう、

大きな気持ちで包み見守っていきたいと思います。

  

  

2017.03.31

3歳児あかぐみ「1年間を振り返って」

 あかぐみ最後は、

♪てをつなごー一緒にわらおー友達のなろうー

と、手をつなごうという歌をみんなでたのしみました。

まずは、安心できる場所になりたい!!からスタートした赤組生活。

友達や先生と様々な経験を通して「一緒に遊びたい」という気持ちの育ちを見守り、応援してきました。

園庭で虫探しやおいかけっこや泥団子づくりをして遊んだ春。

忍者修行で友達と何かを一緒にやってみる事を経験した夏。

運動会やお散歩やゲームあそびで友達と一緒が楽しいと感じた秋。

みんなと一緒だから、頑張れた、楽しめた冬。

そして、友達と一緒に2度目の春を迎えました。

     

クラスの友達だけでなく、大きい子に憧れて真似っこをして長縄跳びに挑戦してみたり、

小さい子のお世話に夢中だったり…色々な人と関わって遊べるようになった姿から、

確実に人と関わりたい気持ちが育ってきているのを感じています。

対人関係が大きく発達する時期に、葛藤しながら友達とのやりとりを学びました。

これからも自分の気持ちと相手の気持ちを考えられるように見守っていきたいです。

  

あかぐみさんがどんなしろぐみになるのか、

そしてどんな大人になるのか今から楽しみです。

  

2017.03.31

らいおん3月 みんな大きくなりました

 らいおん組での1年間、長かったようで、でも振り返るとあっという間でした。

春はピカピカの黄色帽子がまぶしくて、でもなじんでなくて。

クラスとしては17人の個性がぶつかり合っているようでした。

夏にはたくさんプール、水あそびをしたね。

終わる頃にはみんな水と仲良しに。

先生やお友達ともずいぶん打ち解け、仲良しになれました。

秋には、運動会、発表会と大きな行事を経験しました。

みんなでひとつのことを協力してやり切り、初めてのクラスとしての一体感が生まれたのを感じました。

冬からまた春になった今、らいおんのみんなは自分のことを自分でやれて、

お友達と一緒に遊ぶことを楽しめるようになって、安心して進級できるまでに成長しました。

1年間楽しかったね。4月からもがんばれ!

  

  

  

2017.03.31

きりん3月 大きくなったね

 暖かくて柔らかい日差しが差し込むようになりました。

早いものできりん組として生活するのも、残り1ヶ月となりました。

4月当初はおうちの人と離れるのが嫌で泣けてしまっていた子も、

今では「いってらっしゃい」や「ばいばーい!」など笑顔で見送ることができるようになりました。

この1年間で子ども達はたくさん成長しましたね。

「自分で」の気持ちが芽生え、基本的な生活習慣(着替え、排泄、睡眠)の自立ができるようになりました。

心も体も大きく成長したように思います。

たくさんお外で体を動かし、いっぱい笑いあった思い出は私の宝物です。

  

アーカイブ

カテゴリーリスト

こどもブログ
求職者の方へ
ページTOPへ