お問い合わせはこちら!
 

トップページ > おかさきこどもブログ

おかさきこどもブログ

H28 1歳児 いちご ぶどう みかん

2017.03.31

いちご3月 みんな大きくなったね

 チューリップの花が開き始め春の訪れを感じるようになりました。

4.5月頃の写真を見ると、本当に幼いみんなの顔。

「こんなに小さかったっけ!」とすごくなつかしく感じてしまいます。

4月から3月まで様々な個性のみんなと過ごした1年間。

4月は新しい環境での生活が始まりよく泣いていましたね。

服を着たり、トイレに行ったり、

身の回りの事を「自分で」「やって」と繰り返しながら、

できた喜びを感じ、自信をつけてきたなと思います。

「あの頃は~だったのに大きくなったね」が最近の私たちの口ぐせです。

不安や悩みもあったかと思いますが、子どもたちはおうちの方、

周囲の大人に気持ちを受け止めてもらえる安心感の中で、

人としての土台を作っていくこの時期に大きく成長しました。

共にお子様の育ちを見守り、共に喜び、幸せいっぱいの1年でした。

これからどんな白組さんになり、大人になっていくのか今から楽しみです。

1年間、ありがとうございました。

  

  

  

2017.03.31

ぶどう3月 ぶどうちゃん大~好き!

 3月に入り、もも組で過ごす時間がカウントダウンとなりました。

毎日、毎朝、あと何回、みんなの事“ギュッ大好き”と抱きしめられるだろうと思いながら

楽しい時間を大切に過ごしました。笑顔がいっぱい。思い出がいっぱい。

かわいいぶどうちゃんと一緒に過ごせて幸せでした。

いっぱい食べていっぱい遊んでもっともーっとおおきくなあれ!

  

  

2017.03.31

みかん3月 みんな大きくなったね!

     

あっという間に1年が過ぎようとしていますね。

思い起こせば進級したばかりの4月。

新しい先生、こもも組の新しいお友だち。

子どもたちなりに戸惑いもあったことと思います。

「おいでー」と呼んでも、泣いて手を広げ待っていたみかんちゃんが

今はおしゃべりも上手になり、

遠くからでも「せんせー」と駆け寄ってきてくれます。

先日、他のクラスの先生から「みかん組さんって5人かたまってるね」と言われました。

この1年でみかん組さんなりの仲間意識が出てきた表われと嬉しく感じました。

私にとっても、子どもたちそれぞれの成長やほっこりするエピソードを、

お迎え時や連絡帳を通してお伝えするのがとても楽しみでした。

至らぬことも多々あった事と思いますが、ご理解、ご協力に感謝の気持ちでいっぱいです。

1年間ありがとうございました。

2017.02.28

ぶどう2月 わらべうた大好き!

 「もちっこやいて とっくらきゃしてやいて しょうゆをつけて 食べたら うまかろう~」

子ども達が楽しそうに口ずさみ、次々とお友達へと伝染していくわらべうた。

最近はお友達同士で「やってあげる」とくすぐり合ったり、

ほっぺをつんつんしたりと触れ合う姿も見られます。

子ども達の様子からほっこりとしたあたたかい空気が保育室に流れ、笑顔がいっぱいあふれます。

わらべうた大好きぶどうちゃん。3月もたくさんわらべうたであそぼうね。

    

    

2017.02.28

いちご2月 2月のいちごちゃん

 2月は寒い日ばかりかと思いきや、すごしやすい日もありましたね。

豆まき会を終えて少しずつ春の訪れを感じるようになってきました。

わらべうたあそびを生活の中で取り入れる事で、

いちごちゃんもふいに口ずさんだり友だち同士で

うたい合ったりする姿が自然と見られるようになってきました。

最近は先生にもやってくれるように…。

家庭でもよく口ずさんでいるという言葉を頂き嬉しく思います。

製作では、ちょうちょを作りました。

クレヨンで絵を描いた後好きな色の絵の具でぬり、はじき絵をしました。

はじく様子を不思議そうにながめながらも、初めて筆を使って色をぬる事を楽しんでいました。

おひな様をながめるのが日課になっているいちごちゃん。

「顔白いね」「きれいだね」「小道具いっぱいだね」と友だち同士で盛り上がっています。

最近はおひな様などの人物ではなく道具に興味があり、

1つ1つの道具の名前やどんな物なのかまで話題にあがっています。

「ひなまつり」のうたも友だち同士で口ずさんでいます。

戸外では、寒い日は日向ぼっこをして温まったり、机の下に入って、

ご飯作りをし、お店屋さんを開いていました。

最近は友だちと複数であそぶ事が増え、“一緒に”を楽しんでいます。

友達との仲が深まってきた証拠ですね。

  

幼児クラスが開催するお店屋さんごっこへ、いちごちゃんも買い物をしに行きました。

欲しい物を選んで「これ下さい」「ありがとう」のやりとりをして品物を受け取っていました。

保育室に戻ってきてから買った物を広げ、

嬉しそうに見せ合いっこをし、パーティーごっこを楽しんでいました。

本当に食べようとしている子もいるほどおいしそうに

見えたようで笑顔いっぱいのいちごちゃんでした。

今年度も残り1ヶ月…。

楽しんで生活している様子をたくさんのせていきたいと思います。

2017.02.28

みかん2月 

 寒い中にも時折暖かい日があり、春めいてきた2月。

みかんぐみさんの動きもいよいよ活発になってきました。

今まであまり興味を示さなかったブランコに乗りたがったり、お兄さん、

お姉さんたちを真似て丸太の平均台にも挑戦する姿が見られるようになりました。

  

お部屋の中では「やってー」とこちょこちょ触れ合いあそびも楽しんでいます。

今はホールや廊下に飾られたおひな様をながめてはひなまつりを心待ちにしているみかんちゃんです。

  

2017.01.31

いちご1月 この時期ならではの…

 お正月休みも終わり、元気に保育園に来てくれるいちごちゃんが多く、うれしかったです。

1月も楽しい活動やこの時期ならではの遊びをたくさんしましたよ。

こま、はねつき…とお正月あそびがたくさんある中、

もも組さんはビニール袋でたこを作り、テラスでたこあげをしてあそびました。

指先が上手に使えるようになったので、

ビニール袋にシールをペタペタ貼り飾りつけをしました。

自分で作ったたこを嬉しそうに持ち、風を感じながらとばして遊んでいました。

風になびくたこの様子を見ながら友だちと楽しそうにたこあげをしていましたよ。

 

テラスでは最近ごっこあそびが流行っていて、おうちの遊具に入り、

「いらっしゃいませー」「アイスやさんですよー」

「アイスくださーい」「まいどありー」「またきてねー」など、売り手、

買い手になってやりとりを楽しんでいますよ。

どんどんあそびが広がり、成長を感じます。

バス乗り方教室でいちごちゃんもコーちゃんバスに乗せてもらいました。

ちょっぴり緊張していましたが、バスの座席に座り、とっても居心地が良さそうでした。

いちごちゃんにとっても良い体験になったようです。

2月3日の節分に向けて新聞紙で豆を作り、保育室やテラスで豆まきごっこをしたり、

雪が降った日には雪や氷に触れたりと、自然や伝統行事に触れながら楽しんでいました。

 

貴重な体験がたくさん出来た1月でした。

2017.01.31

ぶどう1月 ぶどうちゃんが作ったよ

 雪がたくさんふった1月。

「雪だるま作った。」とよく聞きました。

雪が降ってくると、「すごいね」「雪だ」と盛り上がるぶどうちゃん。

雪だるまの製作では、早く作りたくて、僕も、私もと順番を待ちきれない様子でした。

廊下に飾ると、「これ僕(私)の!!」「これ、○○君(ちゃん)の!!」と私達に教えてくれます。

 

2月は節分がありますね。

新聞紙で豆、オニのパンツ、オニのお面の製作もしました。

紙をちぎることが難しかったり、オニが怖くて泣ける子もいたり…。

少し手伝うだけで、「できた!!」と喜びにつながり、

「これ作ると、オニさんやっつけられるよ」と言うと、

泣いていた子も泣きやんで作れたり、強くなれました。

  

泣き虫オニ、怒りんぼオニを追いだそう!!2月も元気にすごしていこうね。

2017.01.31

みかん1月 みんな2歳になったよ!

 

1月はみかん組5名中3名が誕生月で、

1月23日(月)のお誕生会にはお母さん方にも参加していただき、

おうちでお気に入りの絵本を読んで頂いたり、

一緒に給食を食べたりして楽しく過ごしました。

これで全員が2歳になりましたよ!

1月13日(金)には幼児さんの「コーちゃんバス乗り方教室」がありました。

停まっているバスを見て「あっ!コーちゃんバス」と次々に歓声をあげる子どもたち。

えっ?名前を知ってるんだとびっくりしました。

嬉しそうに近づいていく姿に運転手さんから「乗ってみる?」と声を掛けて頂き、

ちょっぴりシートに座らせてもらいました。スロープで乗りやすく子どもたちは大喜び!

コーちゃんバスが広く浸透しているんだなあと感心させられた一場面でした。

来月早々には豆まき会があります。大豆の代わりの新聞紙の玉を丸め、

今から準備をしていますが、果たして鬼をやっつけられるかな。

2016.12.30

いちご12月 2016年最後の日も楽しいこといっぱい

 12月はいろいろな行事や活動があり楽しい事がたくさんありました。

みんなで参加した発表会。

泣けてしまう子もほとんどおらず、可愛い野菜になって可愛い姿をたくさん見せてくれました。

たくさんの成長した姿を見ることができ、私たち担任も嬉しかったです。

 

お散歩はいつもどんぐり広場へ行くのですが、今回は松ぼっくり広場へ行きました。

初めて行く場所だったので大興奮。

松ぼっくり、どんぐり拾いをしたり落ち葉の上を走り、枯れ葉の感触を楽しんだりと、季節を感じながらお散歩を楽しみました。

手をつないで歩くのも上手になりました。

 

もちつき会では、もちをつく音、かけ声、においを間近で見て、聞いて、感じ、

目をまるくしながら、もちつきの様子を見ていました。

きねを持ち、もちつき体験もでき、心に残る貴重な経験になったようです。

 

12月で一番楽しみにしていたクリスマス。

クリスマスツリーを見ては「サンタさん来るかなー」と待ち遠しそうでした。

もも組さんにもサンタさんが来てくれるようにとクリスマスツリーやブーツを作りました。

のりを上手に使ってくまやハートなどの飾りを貼りました。

指先がとても器用になり製作を楽しんでいましたよ。

「サンタさん来る!!」と喜んでいました。

 

子どもたちの願いが届き、クリスマス会にはサンタさん、トナカイさんが来てくれました。

白組さん、先生との楽器演奏、サンタさんからのクリスマスプレゼント、クリスマスランチ…

嬉しいことづくしで笑顔が絶えない1日でした。

2016年も楽しいことづくしの1年でした。

   

2017年も子ども達の姿をたくさん発信していきたいと思います。お楽しみに!!

2016.12.30

ぶどう12月 イベントがたくさん!!ぶどうちゃん!!

 12月始めには、発表会がありましたね!

お客さんがたくさんいる中で、元気良く頑張りました。

   

12月は楽しい行事が盛り沢山でした。

もちつき会では、おじいちゃん、おばあちゃんのついたおもちを食べたり、実際におもちつきを楽しみました。

   

クリスマス会は、サンタさんとトナカイさんが来てくれて、プレゼントをくれました!!

歌やダンスを楽しみ、12月をおおいに満喫したぶどうちゃんです。

  

2016.12.30

みかん12月 たのしいな!

 12月2日(金)、3日(土)と生活発表会がありました。友だちと手をつないで入場。

退場する時も手をつなぎました。

それからというもの、お散歩は勿論、遊びの中でも手を伸ばして誘い、

友だち同士仲良く手つなぎをする姿が見られるようになりました。

仲良く歩く姿はとても可愛らしいです!

 

12月といえばクリスマス。ブーツに飾りをのりでペタペタとつけました。

はじめに、人差し指の先にちょんとつけて、くるくる広げて…とやり方を伝えておいてあげると、

みんなベタベタにすることなく、とても上手にのりづけでき、びっくりしました。

パーティーもサンタさんにプレゼントをもらってとっても楽しかったです。

 

感染症が流行る季節ですね。

外からかえったら手洗い、うがい。

みかん組さんは上手にできるようになりましたよ。

みなさんも元気にこの冬を過ごして下さいね!

 

2016.11.30

いちご11月 秋をいっぱい感じたよ

 冷たい風がふき、日に日に寒さも増してきましたね。

子どもたちも「寒いね~」と言いながらもテラスや園庭で元気に走り回っています。

11月は季節を感じられるあそびや活動をたくさん行いました。

   

どんぐり広場へお散歩に出かけました。

袋を手に持ち、帽子をかぶったどんぐりや色々な大きさのどんぐりを見つけては大切そうに袋へ入れていました。

散策したり、斜面を登ったりと好きなあそびを存分に楽しんでいましたよ。

チューリップの球根を植える体験もしました。

手やスコップを上手に使い土を入れ球根も優しく植えていました。

「大きくなあれ」と声をかけたり、「黄組さんになったらお花さく」と

チューリップの花が咲くのを心待ちにしているようです。

   

 

白組のお兄さんが、やきいもパーティで、できたてホクホクのやきいもを届けにきてくれました。

準備をしてくれ思いのつまったやきいもはすごくおいしく子どもたちも夢中でほおばっていました。

柿に触れる機会もあり、葉っぱの付いた丸々の柿に興味津々で触れていました。

旬のくだものをそのままの形で見たり、触れたりすることも大切ですね。

製作では花紙を袋に入れ、きのこを作りました。

丸めて袋に入れるのを楽しみながら、カラフルな個性の出るきのこになりました。

手先を上手に使い器用になってきました。

 

発表会で行う、真似っこあそびもみんなで楽しんでいます。

ゴシゴシシュッシュッ♪と背中を上手に洗ったり踊ったり…。

可愛い野菜になりきっています。

11月は秋の季節を感じられる活動をたくさん楽しみました。

秋から冬に変わる12月も季節が感じられる活動をし、

今年の締めくくりの月をみんなで楽しく過ごしたいと思います。

2016.11.30

ぶどう11月 11月だよ!! ぶどうちゃん

 月末に近付くにつれて、ビュービューと風が冷たく、本格的な冬の訪れを感じる月でしたね。

そんな11月でも元気いっぱいのぶどうちゃんです。

チューリップの球根植えでは、興味津々で手に持ってみたり、

1度植えたのを掘りおこして、また植えてみたり、楽しそうなぶどうちゃんでした。

春になって、みんなが植えたチューリップの球根から芽が出てお花が咲く日が楽しみです。

   

発表会はまねっこあそびを楽しみました。

絵本の「ぎゅうってだいすき」を見たり、歌やリズムに合わせ、子ども達はそれぞれの役になりきっていました。

普段の生活の中でも歌を口ずさむと、一緒に歌ってくれるぶどうちゃんです。

   

ツリーやサンタクロースが飾られているのはご存知ですか?

音楽の流れるツリーに興味津々!!!

サンタクロースは、喜ぶ子や怖がる子さまざまです。

そんなぶどうちゃんたちにサンタさんはやってくるのかな・・・?

 

2016.11.30

みかん11月 発表会がんばるぞ!

 保育園のメインイベントのなかよし発表会が毎年12月上旬にあり、

11月は例年発表会に向けての生活が中心となります。

初めは慣れない衣装を着けるのも抵抗があり、泣けてしまった子もいましたが、

毎日遊びながら繰り返すうち、自分の衣装を選び出し、自分たちで着けようとするようになりました。

    

ダンスも先生の真似をして楽しく上手に踊り、名前を呼ぶと元気にお返事してくれます。

本番はたくさんのお客様が観て下さることでしょう。

さて、いつものように伸び伸びとご披露することができるかな。

 

2016.10.30

いちごぐみ10月 みんなで一緒に!!

風も冷たくなり、少しずつ冬の訪れを感じますね。

いちごちゃんからも「さむいねぇー」という声が聞かれるようになり、

季節のうつりかわりを子どもなりに感じているようです。

10月は秋の季節を感じられる活動をたくさんしましたよ。

今年最後の光湖苑訪問。ちょっぴりさみしい気持ちもありますが、たくさん握手、お話をしてきました。

初めての頃はなかなか握りもできなかった子供たちでしたが、

今では自分たちから関わりに行けるようになりました。

これも成長ですよね。「こんどは1つ大きくなったらまたくるよ」とご挨拶もできました。

 

 

幼児クラスがバス遠足の日は黄組さんと手をつないでお散歩に行ってきました。

上手に手をつないで歩いていけ、おやつを食べたり、散策をしたり、

給食はテラスで食べたりとピクニック気分を味わいました。

   

保育園の畑にあるさつまいもを白組さんと一緒に体験しました。  

さつまいものつるを引っぱったり、土をほりさつまいもを引っぱり出したりと、

自分でほったおいもに触った瞬間、キラキラした表情を見せてくれました。

さつまいもを使ったスタンプも楽しみましたよ。

    

テラスでマラソンを始めましたが、一人で走っていた事が多かった中

“お友だちと一緒”が嬉しくて先生やお友達と手をつなぎ

楽しんでマラソンしています。

 

今月はいっぱい秋を感じてすごしました。

来月も季節を感じるあそびを“みんなで一緒に”たくさん楽しみたいと思います。

2016.10.30

ぶどうぐみ10月 秋に触れたよ

 10月は秋をたくさん感じました

。らいおんぐみ、きりんぐみさんのお兄さん、お姉さんと手をつないで、

どんぐり広場に行きました。

どんぐりをみつけては、大事そうに袋に入れたり、

先生と一緒に虫探しをしたり・・・。すばやく動くバッタに「あれ?バッタどこ行った?」

など興奮している様子でした。

   

 

園の畑で育てているサツマイモを白組のお兄さん、お姉さんと掘りに行きました。

一緒になって掘り出せる子や、未知のものを見るような目で、

怖がってなかなか触れない子もいました。

秋の自然を感じる中で、異年齢での交流も楽しんだぶどうちゃんです。

   

2016.10.30

みかんぐみ10月 秋ですねえ

 いつまでも暑い夏が続いていましたが、10月ともなればさすがに秋めいてきて、

お散歩に出掛け両手いっぱいどんぐりを拾ってきました。

「ちょーだい」「どうぞ」と会話でのやりとりもだんだんできるようになってきたみかんぐみさんです。

 

また秋は、あお、しろ組のお兄さんお姉さんたちが、

鼓隊で運動会や地域のお祭りなど活躍しています。

2階のテラスから演奏風景をじっと見たり、スティックを拝借して真似っこし、

気分はさながら演奏者?!

真似っこといえば、お兄さん、お姉さんがやる様子を見て、

鉄棒のぶら下がりや、高い総合遊具に登れる子もでてきました。

全員歩けるようになったと喜んだのがつい先日のような気がしていましたが、

子どもの成長は早いものです。

集団の力もひしひしと感じられますね。

   

2016.09.30

いちご9月 9月も楽しいこといっぱい

 風もすずしくなり、秋らしい季節になりましたね。

運動会が終わりましたが、まだ楽しかった余韻を感じている子も多く

体操でブンバボンが流れると「ブンバボンだ!!」と、のりのりで踊ったり

テラスでも「よーいドン!」と自分達で合図をし友達同士で走り回ってあそんでいます。

9月も室内やお外で楽しい活動をしましたよ。

   

テラスで水あそびをしながら、片栗粉あそびをしました。

水につけると、まとまったり、ドローッとした感触になったりと色々な形に変化する様子に興味津々で触れていました。

天気の良い日はお外に出てたくさんあそびました。

砂場で型あそびがブームになり、ケーキや星、おにぎりなどの型に砂を入れひっくり返し、

その型の形になると大喜び。「いただきまーす。」とままごとをお友だちと楽しんでいます。

   

室内ではカゴ作りをしました。キラキラのテープについている両面をはがし、ペタペタと貼りました。

指先を上手に使い、小さいものも楽しんではがしていましたよ。

指先の力をつけるあそびでもあるのでご家庭でも取り入れてみても良いかもしれません。

可愛いカゴに変身!!お外でお買い物ごっこを楽しみました。

自分たちで作った買い物カゴなので大事そうにうでに抱え買い物をしていました。

   

他にも、なぐり描き、ふれ合いあそびをしましたよ。

みんなと“一緒”にする事が楽しく感じているいちごちゃんです。

10月は秋ならではのあそびをたくさん楽しみたいと思います。

2016.09.30

ぶどう9月 踊るのも、走るのも大好き!!

 朝の体操を園庭に出てするようになりました。

「集まるよー!!」の声掛で、1ヶ所に集まれる子ども達。

体操を元気よくノリノリで踊ります。

     

   

かけっこも上手になりました。名前を呼ぶと手を挙げて元気良くお返事が出来ます。

「よーいドン」を合図に走り出し、先生の腕の中にゴールする姿がとてもかわいいです。

どの子も最後まで自分の足で走ったり、歩いたりしていけます。

お外に出ると、みんなから「よーいドンするー!!」と声があがります。

かけっこが大好きなぶどうちゃんです。

 

   

2016.09.30

みかん9月 うんどうかいがはじまるよ!!

 今年は何だかはっきりしないお天気続きだった9月。

なかなか外に出られず運動会ごっこの体操やかけっこをホールやテラスで遊びながら行いました。

そんな中、ホールの段ボール車で遊んでいた時のこと、

車にお友だち2人が仲良く乗り、引っぱってあげていた子が重くて動かせないでいました。

引っぱっていた子が応援を呼んだのか、周りで見ていた子が気づいて助けに入ったのか…

さながら「おおきなかぶ」のように一人また一人と友だちが集まり、

はじめは2人で引いていた車を5~6人で力を合わせて引いていました。

1歳児でもこうして協力し合えるんだと感動してしまいました。

  

運動会の親子競技は発砲スチロール丼をキラキラテープで飾り付け、

持ち手を付けたバッグでお買物競争です。

バッグ作りをしていたら、なぜかみんな帽子のようにかぶって楽しんでいました。

本番は上手にできるかな♪

   

  

2016.08.31

いちご8月 暑さに負けずたくさんあそんだよ!!

 今年の夏はすごく暑かったですね・・・。

トンボがたくさん園庭を飛び回り、少しずつ秋らしさが感じられます。

8月も太陽の光をいっぱい浴びて肌が良い色に焼け、少し体も大きくなり、たくましくなったいちごちゃんです。

プール、水あそび以外にもテラスでボディペインティングをしました。絵の具を自分で体にぬったり、先生にぬってもらったりと、絵の具の感触を楽しみながらあそんでいましたよ。

 

久しぶりに戸外に出てあそびました。

先生のもとへよーいドン!!で走ったり、お砂場でお友だちや先生とご飯作りをしたり、

好きなあそびをお友だちや先生と楽しんでいました。

   

室内では、わらべうたあそびをしたり、ままごとやブロックなどのコーナーあそびをしてゆったりすごしました。

「ここは父ちゃんにんどころ」「だるまさん」「上がり目下がり目」のわらべうたがいちごちゃんに人気で、

お友だちと真似っこしあったり、先生にやってもらったりと何度もリクエストがあるほど楽しんで参加しています。

    

生活やあそびの中でお友だちと一緒にあそぶ姿が多く見られるようになりました。一緒にあそぶ楽しさ、

嬉しさを感じるようになってきたようです。嬉しい成長ですね!!

2016.08.31

ぶどう8月 

 1週目にはボディペインティングをしました。

えのぐをつけるときに「イヤイヤ」と苦手な子もいましたが、先生と一緒に楽しみながらつけていると、次第に気にせずに遊べました。

顔や体に好きな色をつけて全身カラフルになっていた子ども達!!とてもかわいかったです。

     

2週目には、光湖苑に行きました。子ども同士手をつなぎ歩いていけます。

おじいちゃんおばあちゃんに自ら手を出し触れ合えました。

 

     

8月も元気にすごしたぶどうちゃんです。

2016.08.31

みかん8月 かかわり合いがでてきたよ

 先月から始まった水あそび。1ヶ月以上が経ち、水に慣れただけでなく、水あそびの中でもホースの水を友だちの顔に向け、飲ませてあげるような真似をしたり、友だちの持っているジョロに水を入れてあげるなど、かかわって遊ぶ姿が見られるようになりました。

   

また、夏休みを利用してボランティアに来てくれた中学生のお姉さんに、「ねえねえ。」と話しかける姿や、乗用の車の玩具も自分が乗るだけでなく、乗っている友達を押してあげたり、乗っている子の車につかまって歩いたりする姿、関わる相手も様々です。

   

 先日の光湖苑訪問では、保育者や友だちと手をつなぎ、歩いて往復。

訪れた先の入所者の方々とは、子供たちの方から手を差し出して、触れ合いを求めていました。

   

クラスの友だち、地域の方々、色々な人と触れ合い、関わり合ってますます大きく成長していくみかんぐみさんです。

2016.08.31

プール遊び

 2か月間楽しんできたプール遊び。今年は天気に恵まれ、たくさん入ることができました。

<いちご・ぶどう・みかん>

テラスのプールで水遊び!!お水をピチャピチャ楽しいね。気持ちいいね!

    

     

   

 

<らいおん・きりん>  

初めて大きいプールに入ったよ!!

先生や友達となりきりあそびやお散歩をしてたのしみました。

    

   

 

<あか>

今年は水と仲良しになる事を目標に忍者修行に挑戦!!

なりきって遊ぶと水が苦手な子も友だちと一緒に挑戦でき、

ワニ歩きで顔をつけるの術や浮かぶの術等、顔を水につけて遊べる子が増えました。

すいとんの術できそうです!!

    

   

 

 <あお>

わらべ歌に合わせて友だちと一緒に水遊び!!友だちと一緒だと盛り上がりいつの間にかみんな水と仲良し。

なんとお地蔵さんゲームは水がかかってもへっちゃらになりました。

最後はシャチになりきってトンネルくぐり!!すごいでしょ。

   

   

 

<しろ>

プールの掃除をしたり、赤組さんにプールの約束をおしえてくれたり、

準備の時からリーダーをしてくれた白組さん。

保育園最後のプール遊びは仲間と一緒に「けのび」やバタ足に自分たちで挑戦です。

   

   

   

しろぐみさんはみんな「けのび」が出来たよ!! 

楽しかったプール遊び。また来年の夏がたのしみだね!!

2016.07.31

いちご7月 夏ならではの遊び楽しみました

 暑さも増し、本格的な夏がやってきましたね。

今月は雨の日が少なく水遊び、プール遊びをたくさん楽しむことができました。

水を怖がって泣けてしまった子も多かったですが、

だんだんと自分たちから水に触れてあそんだり、

水がかかっても平気になったりと水と仲良しになってきました。

   

夏野菜が豊富にとれるこの時期に色々な野菜を紹介しながら

スタンプ遊びをしました。

子どもたちの前で切るところを見せると「わぁー」と大興奮。

色々な形のスタンプを押せ、子どもたちも楽しみながら野菜に興味を持ってくれたようです。

   

 

 月末には絵の具を指や手のひらにつけ

机や画用紙へ好きにおえかきするフィンガーペインティングをしました。

何度か絵の具に触れたことがあるので抵抗なく絵の具の感触楽しみながらかいたり、

色をつけていました。

色水にしてジュースやさんをしたりと絵の具を使った遊びをたくさんする事ができました。

   

8月も夏の遊びをたくさん楽しんで暑い夏を元気にすごしていきたいと思います。

2016.07.31

ぶどう7月 プールあそび始まったよ!!

 7月に入り、プールが始まりました。

プール遊びが始まったばかりの頃は水にびっくりして泣けてしまう子もいましたが、

今ではもうプールが大好きなぶどうちゃん!!

顔にかかってもへっちゃらでばしゃばしゃと楽しそうです。

先生と水のかけ合いをしたり、ワニさんになってプールを探検したり、

とってもパワフルなぶどうちゃんたちです!!

「バスにのって」の歌が人気で先生と子ども達で一緒に歌いながら

バスを運転しているマネをしたり、右や左に傾いたりする子ども達がとっても可愛らしいです。

先生に飛行機をやってもらったり、先生との触れ合いも楽しむぶどうちゃんでした。

     

     

2016.07.31

みかん7月 お水遊びが始まったよ!

 7月に入り、水遊びがいよいよ始まりました。

はじめはプールサイドに行くだけでお水が怖くて泣けてしまったみかん組さん。

お天気がいい限り毎日のように水遊びをしたり、

その他にも野菜の切り口が面白い野菜スタンプあそびや、

顔が汚れることも気にせずペタペタとぬりたくりを楽しんだボディペインティングなど、

水に関連する遊びを繰り返すうち濡れる事も平気になり、

今ではとびっきりの笑顔が見られるようになりました!

うれしいエピソード

まだ1歳のみかん組さんですが、

泣いているお友達にいいこいいこをしてあげる姿が見られました。

相手を思いやれるうれしい成長です。

     

   

2016.06.30

いちご6月 梅雨でも楽しい事いっぱい‼

 お外遊びが大好きないちごちゃんは、雨が降るたび「雨ザーザー」と網戸にはりつき

残念そうにテラスを見つめている子ども達の後ろ姿が可愛らしかったです。

そんな梅雨時期の6月ですが、戸外だけでなく室内でも楽しい活動をして過ごしましたよ。

プールに向けてホールでボールプールで遊んだり、触れ合い遊びをしました。

   

 ボールプールは嬉しそうにプールに入り大はしゃぎ!!

触れ合い遊びは先生に体をくすぐられ、可愛い笑顔を見せてくれ

「もう一回」とリクエストが何度も来るほどです。

   

 天気の良い日は友だちと手を上手につないでお散歩に行ったり、

園庭で水遊びを友だちと水に触れあそびました。

“友だちと一緒”が嬉しいようです。

   

 絵本も皆で座って絵本の世界も楽しんでいます。

製作した七夕飾りを「きれいー」と言いながら皆でながめました。

みんなのすてきな願い事が叶いますように…。

2016.06.30

ぶどう6月 雨でも元気です!!

 6月は雨がたくさん降りました。

でもぶどうちゃん達はみんな元気いっぱい。

シールをペタペタ貼ったり

スポンジスタンプをポンポン押したり

指先あそびをたくさん楽しみました。

かわいい手のひらを出して「先生こちょこちょして」

と、“一本橋”の触れ合い遊びも大好きなんですよ。

暑いあつーい夏がやってきます。

少しずつ水に慣れぴちゃぴちゃパシャパシャと

気持ちよく過ごしていきたいと思います。

     

     

2016.06.30

みかん6月 暑くなってきたね

 6月に入りだんだん暑くなってきました。

おひさまがギラギラと照って真夏を思わせる日もあります。

この季節は、お水遊びが楽しくなってきますね。

タライにお水を入れると子ども達はすぐに集まってきて手を入れてピチャピチャ!

お水に触れるだけで気持ちがよくて楽しめます。

     

 絵の具を使った遊びも楽しいです。

スポンジのスタンプをポンポンと押してあじさいの花を作ってみたり、

手形を押して自分の手の形を見て「わあっ!」と喜んだり。

その後の手洗いもお水が気持ちよく感じます。

最近のみかん組さんのブームは、携帯での撮影会!といっても

玩具の携帯です。保育者が写真を撮っているのを見て、ひとりが真似をし始めたら

次々と撮影会が始まりました。

 

「せんせ」「せんせー」と保育者を呼び、小さなカメラマンが携帯を構え

ポーズをとるのを待っていてくれます。ブームは次の日もまた次の日も…

自分たちで遊びを見つけ楽しんでいるみかん組さんです。

2016.05.31

いちごぐみ 5月 5月のいちごちゃんは…

 5月とは思えない程の暑さですね…。

天気の良い日が多く

テラスや、戸外に出てたくさんあそぶことができ

子どもたちも嬉しそうでした。

暑い日には水あそびをしました。

水を怖がる子もあまりおらず、ダイナミックにあそんでいました。

   

お散歩にも行きました。

上手に手をつないで歩いていける子も増えました。

   

食育の日にはそら豆の皮むきに挑戦したり、

じゃがいもを洗うお手伝いもしました。

室内では、新聞あそびや触れ合いあそびを楽しみました。

 

     

そろそろ梅雨の時期に入りますが、

6月もこの時期ならではのあそびを取り入れ、

一緒に楽しみながら

いちごちゃんとすごしていきたいと思います。

2016.05.31

ぶどうぐみ 5月 お外大好き!!

 5月に新しいお友達が1名入園し、

ぶどう組は10名となりました。

少しずつ園生活に慣れ、お友達や先生の名前も覚え

呼んでくれるようになりました。

はだしで外へかけ出して

芝生のやわらかさを感じたり砂や水に触れたりと、

一人ひとりのペースに合わせのんびりと遊びを楽しんでいます。

雨の日は新聞をビリビリちぎって遊び、

CDに合わせ新聞ニンジャごっこも大喜びです。

     

     

2016.05.31

みかんぐみ 5月 リズム遊びとお散歩

 保育室に入ると「センセー」と可愛い笑顔が表われます。

1歳児でまだ数少ない言葉の中で

「パパ」「ママ」と同じように「センセー」と呼んでくれることに

計り知れない嬉しさを感じます。

まだ歩けない子もハイハイで寄ってきてくれ、

柵につかまり立ちして迎えてくれるんですよ。

この季節は汗ばむほど暑い日があったり、

雨の日が多くなかなか外に出られない週もありました。

でもみかん組さんは元気いっぱい。

雨の日はリズム遊びで体を動かし、

天気の良い日は、お散歩に出掛けだんご虫を見つけたり、

シロツメクサを摘んだりと楽しみがたくさんです。

     

CDの曲に合わせ、新聞忍者参上です。

新聞紙をビリビリ破って「分身の術」。

それを頭からかぶって「木の葉がくれの術」。

いろいろ楽しみました。

CDプレイヤーにも興味津々で手を伸ばしてしばしば中断することも…。

     

5月18日(水)はいちご・ぶどう組さんと一緒にどんぐり広場へカートに乗って、

お友達と手をつないで、お散歩しました。

どうしても友だちと手をつなぎたがる子もいて、

そんなに仲良しになれていることに驚きと喜びを感じました。

園庭では芝生が青々と繁り始め、

裸足で歩いてもハイハイしても気持ちがいいですよ。

2016.04.30

ぶどうぐみ4月 ぶどうぐみ9名スタートです

 今年のぶどう組は、進級児4名、新入園児5名の9名でのスタートです。

お部屋にはいちご組10名のお友達もいてみんなで、泣いたり笑ったり遊んだりと

とてもにぎやかです。

初めの頃は新しい環境に慣れず、小さい体いっぱい泣いてさみしさを表現する子もみられました。

一日も早く安心して食べたり、眠ったり、好きな遊びを見つけたりできるよう、私達も全力で子ども達と

向き合い寄り添ってきました。最近は少しずつ生活のリズムが出来てきて「センセー」と呼んで

抱きついてきてくれたり、テラスへとんできたツバメを見て

「ピッピーキタヨー」と指さして教えてくれたり…と子どもたちのやりとりも楽しくなってきました。

いっぱい抱きしめていっぱいお話をして、笑顔いっぱいのクラスにしていきたいと思います。

     

     

2016.04.30

いちごぐみ4月 新生活早1ヶ月

 すごしやすい季節になり、少し汗ばむ陽気となりましたね。

入園、進級当初は、新しい環境になれるまで泣けてしまう子も多くいましたが、

今では笑顔をたくさん見せてくれ挨拶をして保育園に来てくれるので、

私たち担任はとても嬉しく思っています。

4月は、テラスあそびや園庭に出てたくさんあそんだり、

雨の日はホールへ行き新聞あそびやマット、ジャングルジムなどの運動あそびをしました。

お友だちとも一緒にあそぶ楽しさを少しずつ感じてきたようです。

 5月もたくさん楽しい遊びをいちごちゃんと行い、またブログに上げていきたいと思います。

     

   

 こどもの日の集いの日に5月人形の前で写真をみんなでとりました。

みんな元気に大きく育ちますように。

2016.04.30

みかんぐみ もうすぐこどもの日

 平成28年度がスタートして早1ヶ月。

今日は「子どもの日の会」があり、みかんぐみさんは、2回のテラスから金太郎と保育園のお兄さん、お姉さんの

おすもうを見物しました。その後、ダンボールで作った大きなこいのぼりに指先にくっつくシールに苦戦しながら

貼ったり、五月人形の前で写真を撮ったりと楽しみました。

 

     

 

   

 こいのぼりの形をしたハンバーグがのった“こいのぼりランチ”も「わあーっ!」と感動。

味もとってもおいしかったです!

トイレトレーニングも頑張ってますよ。

アーカイブ

カテゴリーリスト

こどもブログ
求職者の方へ
ページTOPへ